横浜大世界DASKAに行く。
ゴールデンウイークということで
横浜の中華街にある、
「横浜大世界」
(通称DASKA)というところへ行きました。
DASKAとは上海語で大世界だということで、
「フードエンターテイメントパーク」
というのがウリらしいです。
8階から下へ降りていきながら
数々の古き良き上海のエンタや展示を
見ながら楽しんでいき、
4.3.2階にある13の美食店で食を楽しむ。
そして1階でおみやげを買うという造りでした。
DASKAの感想は?というと
とにかく混んでました!の一言。
みなとみらい線に乗るべく、
渋谷で直通の東横線に乗ろうとしたら
改札が激混み!
電車内が激混み!
電車降りたら、改札へ上るための
エスカレータが激混み!
肝心の美食街はやっぱり激混み!で
食べるための席取りで一苦労しました。
おすすめは
日本初出店の「王興記」(オウコウキ)の
蟹粉焼売(カニ入りシューマイ)で
とても美味しかったです。
また行ってみたいとは思うけど、
もっと空いているときにしたいです。
GWとか長い休みには、もういいです。
コメント