英智スーパービーム!中日6連勝!!
勝負分けた7回無死満塁 中日、阪神に守り勝つ
中日 4-0 阪神 ○野口
ドラゴンズの勢いが今夜も止まりません!
本来のきっちりした守りの野球で阪神に連勝!
ツキを逃がさず、一気に抜け出す気配が見えてきました!
復活を果たした野口と、「阪神最後の砦」井川の先発。
序盤は、両軍ともに同じような攻撃を続けていたが、
やっぱり先制点は、ドラゴンズ!
3回ウラ、ツーアウト
荒木が3塁線に転がる内野安打で出塁!すかさず盗塁!
そして井端がライト前にタイムリーツーベース!
いつもの「ふたり得点パターン」で今夜も1点をとった。
さらに4回には、リナレスがレフトへタイムリー!2-0に。
今夜の野口は悪いながらも要所は締める。
唯一のピンチは5回表。
矢野四球、藤本内野安打、井川送りバントで一死2.3塁。
中日ベンチは、今岡を敬遠して満塁策を取る。
さらにレフトを中村から英智に交代して万全策をとる。
功を奏したか、赤星が初球をショートゴロ。
阪神の重いタイムリー欠乏症に助けられた。
井川が意地で踏ん張り、
ドラゴンズが6回ウラにチャンスをつぶした後、
阪神にまたもチャンスがやってきた。
7回表、桧山四球、矢野がレフトへツーベース。
藤本の代打に八木を送る。
ドラゴンズは、野口から岡本にスイッチ。
しかし、今夜は悪い方の岡本が出て、八木に四球。
ノーアウト満塁のピンチ!!
誰もが得点シーンを思い浮かべたが、
あの男が勝負を決めるプレーを魅せた!
阪神は井川の代打に葛城。
岡本の4球目をレフトフライ。
当然、桧山はタッチアップ!
しかしレフトを守っていたのは、
そうです、あの英智です!
強肩が投げたスーパービームは
ワンバウンドのストライクで谷繁のミットへ!
ホーム手前で桧山はタッチアウト!
見事なプロのプレイが、ピンチを救った!
続く今岡も、空振り三振でこの回も0点。
勝負の流れは、ドラゴンズのものになった。
7回には、好調・立浪がタイムリーツーベース!
8回には、アレックスがレフトへダメ押しホームラン!
継投も岩瀬-バルデスとつなぎ、阪神を完封!
6連勝で、貯金を「11」とした。
巨人が負けたため、ゲーム差が「4」になった。
とにかく今夜は、英智ですね。
ヒーローインタビューでも
「自分のやるべきことをやるだけです。」
淡々と語っていたが、
こういうスーパーサブがいるのは、
勝ち続けるためには、とても大きい。
これからもうならせるナイスプレイをみせて下さい。
6月最後は、岐阜・福井で広島戦。
カープもこの2試合で連続の2ケタ得点で打線がいい。
油断せずにがんばってほしい。
そのためにも、4番・福留の復調に期待したい!
Toshikichi さん
実は隠していたわけじゃありませんが
わたくし名古屋人じゃないんです
三重県出身
現・岐阜県人でございます
岐阜と言えば
今夜のヒーロー英智選手は
県岐商の出身!
あのスーパービームは
今夜の最大の見せ場だったと言っても
決して過言ではないでしょう
6月最終戦は岐阜が舞台のようですが
わたくし毎度の仕事の為
残念ながらiモードの試合速報のみが頼りです
とほほ
投稿: itoken | 2004年6月28日 (月) 00時17分
英智のヒーローインタビュー、
「緊張しまくり」でほほえましかったですね。
あれだけの守備をすれば、5回から守備固めをしたくなる気持ちもわかります。
あんな守備をされると、他の外野手はやりにくいだろうなぁ(笑
投稿: Copland | 2004年6月28日 (月) 00時31分
みなさん、こんにちは。
昨夜の英智選手のスーパープレイ、お見事でしたね。
今朝のトーチュウの1面の「英智↑ビーム」の大見出しで
出てました。しかし東京でこの1面で売れるのかな?
itokenさん
三重と岐阜も名古屋もみんなひっくるめての
itokenさんですから、大丈夫ですよ。
ところで岐阜のヒーロー、英智選手。よかったですね。
先輩の高木守道さんも絶賛でしたよ。
お仕事大変でしょうけれど、頑張ってください。
カレーの如きHOTな声援が
iモードを通して、長良川に伝わることを祈ります!
Coplandさん
あのヒーローインタビューは、よかったですね。
英智選手、全国区になってほしいです。
これで打力がつけば、「一芸」どころか、
不動のレギュラーになれるかも。
さらにがんばってほしいです。
投稿: Toshikichi | 2004年6月28日 (月) 11時11分