« 近づく、NOAH7.10東京ドーム!! | トップページ | 北海道!1泊2日ベタな旅! »

2004年6月20日 (日)

野口が完封で帰ってきた!



野口、3年ぶり完封


中日 2-0 横浜 ○野口

やりました!帰ってきた野口が完封で復活です。

野口は、抹消から戻ってきての即先発で、中14日。

横浜戦は、あのT・ウッズのサヨナラ被弾以来の登板。

初回、2番・種田にヒットを打たれるが、

続く鈴木尚の打球を

ファースト・渡邉が好守備で助けて、

流れに乗れたようだ。

T・ウッズも内角を攻め、0点で抑える。

一方、横浜の先発はマレン

その立ち上がりをドラゴンズ打線が襲う!

先頭の荒木が、ファーストへの内野安打で出て、

すかさず盗塁を決める!

井端が、1.2塁間を破り、1.3塁に!

そして、昨夜チャンスに凡退した立浪が、

さすがの名誉挽回!ライト前に放ち、先制!!

リズムに乗れないマレンから、

福留が四球を選び、ノーアウト満塁!

5番に戻ったアレックスにも

押しだしの四球で2点目が入った!

まだノーアウト満塁のチャンス。

一体何点入るのかとほのかな期待を寄せたが、

6番・中村が三振、7番・

悩める渡邉
がダブルプレー!

せっかくのチャンスで2点しか入らず・・・。

3回には、福留の久々の大飛球!

入るかと思ったが、飛ばないボール効果か?

センターのフェンスの一番上に当たるアンラッキー。

スリーベースになってしまった。

せっかく新ボールでのナゴヤドーム第1号かと

期待したが、残念だった。この回は無得点。

野口は、全盛期を思わせる

気持ちが入った、すばらしい投球!!

走者は出しても、ゲッツーで凌ぐなど、

リズムもよく、ボールに勢いがあった。

予備軍でしっかり走り込み

いいリフレッシュになったのか。

自信も取り戻してきた感じでとても良かった。

唯一のピンチとなったのが、8回。

村田のツーベースで初めて得点圏に走者を置いた。

小田嶋を三振にとったところで、落合監督がマウンドへ。

交代なのかと思ったが、そうではなく、

マウンド上で異例の手振りを交えたがとんだ!

「今夜はお前に任せた。交代はしない。

思い切っていけ!」


この檄で落ち着いたのか、後続をしっかり抑えた。

9回も、表情は変わらない野口らしい投球で凌ぎ、

最後の打者・多村を三振に切って取るとガッツポーズ!

ちょっと茶髪の下には、ホッとした笑顔があった。

1037日、約3年ぶりの完封勝利で見事な復活!!

チームにとっても、大きな1勝になりました!

それにしても、今夜は野口につきますね。

抹消されてから走りこんできた努力が身を結んだか、

たくましくなって帰ってきたようですね。

悩みだった先発の頭数不足が、この復活で揃ってくるかな。

打線がスミ2でしか援護がなかったのが

相変わらずだったが、これもドラゴンズペースでしょう。

2点差だったから、野口がしっかり投げられたかもしれないし。

とはいっても、やはり援護点は多いほうがいい。

今後の課題ですね。

ともあれ、これで明後日からの札幌3連戦に弾みがついた!

北の大地で首位を奪え!頼むぞ、ドラゴンズ!




コメント

すみません。
うまくPingが通らなかったみたいで、2個TBしてしまいました。
野口投手の復活に免じて、許して下さい。
ドミンゴ、平井投手もブルペン入りしたようですから、
7月は一気に防御率3点台を狙っていきましょう。

Toshikichi 様
旅先からの記事更新ご苦労さまです
続けざまにコメント投稿いたしましたので
まとめて御返事くださって結構です

野口さんがファームで
走りこみを続けている姿
地元民放ではよく流れていました
努力が報われましたね!

ところで茶髪は
どうなったんでしょうかね?
元を正せば髪を染めた途端
調子を狂わせてしまったんですからね

Toshikichi さま、出張中なんですか?ご苦労様です。

最近、落合監督の選手操縦術が気になりますね。もちろん、いい意味でですが。8回に野口にカツを入れに行たっときの表情・態度は迫力がありましたよ。

星野元監督とは正反対のやり方に見えるのですが、はたしてどちらが現在のドラナインに合っているのでしょう。今年の結果がたいへん楽しみです。

みなさん、こんにちは。
携帯からの記事ですみません。
北国遠征(サイトシーン)、楽しませてもらいました。
今夜からまた復活します!
また見に来て下さい。

Coplandさん
大丈夫です。許しちゃいます。
これから夏場にかけ、きつくなる時期に、
投手陣が整備されて来ているのは、
とてもいいことですね。
もともと力がある竜投!頑張って欲しいです。

itokenさん
野口投手、問題の髪の色は、
少し赤みがかった茶色だそうです。
赤は、彼には似合ってなかったし、
今ぐらいでいいでしょう。

我茶日さん
すいません、仕事でなく観光でした。
それにしても、いつも思いますが、
ベンチの落合監督の表情はいいですよ。
自分的には、結構好きです。
つかみ所のないオレ流、これからも楽しみです。

前日分に続き「完全版」拝見
やっぱ Stadio Toshinao さんは
カラフルじゃなくっちゃ

1日で2日分の追記と
本日分の更新
お疲れさまでした!

itokenさん
わざわざコメント頂き、恐縮です。
このゲームは、絶対に追記しておきたかったので
自分的には、満足しています。

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

ST観戦試合一覧

インフォメーション

STブックマーク

無料ブログはココログ