オールスター第2戦とSHINJO。
思いを込め痛快プレー連発 独壇場でMVPの新庄
サンヨーオールスターゲーム第2戦
全パ 2-1 全セ ○張(西) S横山(日) ●福原(神)
最後?のオールスターゲームの主役は、
なんといってもSHINJO(日)でしたね!
有言実行!で取ったMVPは、
パ・リーグを大切にしている気持ちと
ほんの一瞬のスキを狙うプロのプレーが
出た結果だと思いました。
松田聖子の「君が代」で始まったゲーム。
1回ウラ、先頭バッターのSHINJOが、
レフトスタンドを指さし、
バットを振り回すパフォーマンス!
MVPを取るためには、ホームランは必要条件!
ところが、福原の初球を、なんとセフティバント!!
さすが宇宙人!考えることが違う。思わず笑った!
しかしスターのプレイはこれだけでは終わらない!!
3回ウラ、ツーベースで出塁したSHINJOが3塁へ、
ここでビックリ仰天のプレイが出た!!
福原が打者の小笠原(日)に6球目を投げ終え、
矢野(神)がマウンドに返球するやいなや、
本塁へダーッシュ!!
そしてヘッドスライディング!!
間一髪でセーフとなって、
単独ホームスチール大成功!!
アンビリーバブルなプレーでパ・リーグ先制!
SHINJOは本塁で腕をバタバタされて
大喜び!!これまた笑わせてもらった!
3打席目は、工藤(巨)からレフト線へツーベース!
谷(オ)のタイムリーで2点目のホームイン!
4打席目は、5年ぶりの登場の大魔神(横)に
「格の違い」をみせられ、ライトフライに!
結局この2得点が決勝点となり、パ・リーグ連勝!
MVPはSHINJOがいただきとなった!
圧巻は、ヒーローインタビュー!
「イエー!」から始まって、
「打つだけでなくああいうプレーでもMVPは狙えるかな」
「北海道を出てくる前にMVPはおれのものだと言ってきて、
本当に取れるとは…、思ってました」
最後は一言「元気ハツラツゥ?」で締めた。
SHINJOワールド炸裂のインタビューだったが、
印象に残ったのが、この言葉。
「これからはパ・リーグです」
再編問題で揺れるなか、
選手、ファンの気持ちを代弁したこの言葉が
最後?のオールスターゲームで
出てきた意味を感じて欲しい。
果たして来年はあるのだろうか?
こんなに面白ければ、無くならない方がいい!
PSドラゴンズからは、福留孝介がひとり出場。
7番・レフトでスタメン。4打数ノーヒット。
らしい三振で最後の打者となりました。
2試合フル出場のうえ、あさってからは
日本代表のキューバ戦。疲れもあるだろうが頑張れ!!
新庄選手最高でした!!
来年はいのうえくんにやってもらいましょう!!
もちろんセ・パのオールスターで!!
投稿: ずたたん | 2004年7月12日 (月) 22時43分
ずたたんさん
ドラゴンズにもああいう華のある選手がほしいです。
とりあえず、いのうえくんには
「元気ハツラツぅ?」の発音から勉強してもらいましょう。
投稿: Toshikichi | 2004年7月13日 (火) 09時39分
そうですね。
新庄選手は、ある意味で長島茂雄氏に似てる部分がありますね。
そういうスター選手が出てきてほしいですね。
出すぎたら、逆に地味な選手が目立ってしまいますね。
投稿: だんなっち | 2004年7月13日 (火) 12時57分
だんなっちさん、はじめまして。
SHINJO選手、おそるべしですね。
言葉遣いといい、異質なキャラといい、
ある意味、現代の「ミスター」かもしれませんね。
投稿: Toshikichi | 2004年7月13日 (火) 23時43分