« 日本4発逆転、タイを破る! | トップページ | AMIGOSからの贈り物。 »

2004年7月25日 (日)

悔やまれる初回6連打、4失点。



完敗にも笑み 選手責めない落合監督


中日 6-10 広島 ●野口

試合開始早々、野口がいきなりの4失点

さらに中押し、ダメ押しと常に劣勢の展開。

負ければ自力Vが消滅するらしい?

広島の開き直った積極さにやられたゲームでした。

先発の野口が初回、ツーアウトを取った後、

いきなり乱調モードに。

嶋、シーツに連打を浴び、2、3塁のピンチ。

前田が昨夜の走塁のリベンジか?

甘い高めのストレートを叩いて、

ライトフェンス直撃の先制2点タイムリーヒット

なおも不運な連打が続く。

栗原がショートに内野安打、

新井のショートゴロも深すぎて、二塁はセーフに。

さらに石原が三塁線を破るツーベース!

6連打で4失点!

あの「悪夢の9人連続安打」を思い出させる乱調で

いきなりのビハインドになってしまった。

野口は、4回先頭の新井に

ツーベースを打たれると、早々と交代。

またも勝ち星がつかなかった。

2、3回は無難に抑えていたので、

初回の4失点が実に悔やまれる結果となった。

さらに代わった遠藤

緒方に痛い2ランを浴び、6-0!

流れは広島へと大きく傾いた。

5回には久本がにいきなり一発を浴びる。

9回にはバルデスの乱調とバッテリーミスから

3点を失い、着実に得点を重ねられてしまった。

ドラゴンズは佐々岡から2点しか奪えず、

その後も小山田、玉木に押さえ込まれてしまう。

9回に粘って、井端のタイムリーなどで

3点取ったのがせめてもの救いだったが、

昨夜と違って、打線がつながらない。

最後まで勝ち越すことがなく、敗れてしまった。

ドラゴンズに朗報!

谷繁が、ついに登録されベンチに戻ってきました!

9回からマスクをかぶり、バルデスの乱調と

パスボールはあったものの、まずますの試運転

打席でも若干、腰をかばうようなスイングはあったものの

ライトへヒットを放ち、復活へ一歩近づいた。

明後日からの阪神戦ではスタメンでしょう。

柳沢がこれまで頑張ってきたので、

無理せずにそれ以上の活躍を期待しています!

巨人ベイにサヨナラ負け、阪神も追いつけず、

幸いゲーム差は変わらず4.5差のまま。

さぁ切り換えて、明後日からはまた甲子園

谷繁も復活したし、また連勝の仕直しだ!!




PS 注目!今日の渡邉選手

久し振りに7番ファーストでスタメン。

第1打席は、一二塁間を破りチャンスを広げるヒット!

そして第二打席、センター返しを心掛けた打球は

佐々岡の左足に当たって、レフト前に転々....。

福留が生還して、4月30日以来の「打点1」をマーク!!

第三打席は投ゴロだったが、

9回先頭打者でショート強襲の内野安打で猛打賞!!!

(4月28日の広島戦以来となる今季2度目)

打率もに上がって.214、いよいよ復調へますます近づいた。

「今まで迷惑かけてたから、これをきっかけにしたい。」

↑コメントまで、入りました。(by中スポ)

これもドラゴンズには朗報ですよね。




コメント

でも、あんまりナベが打つとリナレスが出れなくなる…
仕方がないことなんですが。

でも渡邊選手、4打点目おめでとう。
これで、長いトンネルが抜けられると良いですね。

Coplandさん
ありがとう、そしてすみません。
渡邉選手の活躍がセニョール・リナレスの出番を
減らしてしまうとは...。
でも昨日のリナレス選手は、
たぶんリフレッシュのための
スタメン落ちじゃないかと思いますね。

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

ST観戦試合一覧

インフォメーション

STブックマーク

無料ブログはココログ