接戦をモノに!中日連敗ストップ!!
5年ぶり首位ターン決定 中日、負けの展開しのぐ
横浜 5-6 中日 ○岡本 S岩瀬
3連敗中のドラゴンズ、ベイに3タテのピンチ!
しかし、今日は意外な「あの選手」の活躍で
接戦を制し、7月リスタートを果たしました!
(現地リポートはこちら by Coplandさん)
先発は、日本代表・三浦大輔と野口!
ドラゴンズは、疲れ?で欠場の
谷繁の代わりに柳沢、
そして6番に井上!をスタメンで起用してきた。
序盤、コントロールの甘い三浦をつき、
井端のツーベースと立浪のタイムリーで先制。
しかし、福留が三振ゲッツーで1点止まり。
立浪の盗塁がノータッチなのに
アウトとジャッジされてしまったり、、
三浦のヒットがライトゴロになったりと、
両軍ともに流れを引き寄せられなかったが
4回表、「あの選手」の起死回生の一発が出る!
一死1塁で迎えるは、6番・我らが井上一樹!
第1打席はいつもながらの三振だったが、
三浦のインサイドへの甘いカットボールを振り抜く!
「久々に当たった」という球はぐんぐん伸び、
ライトスタンド上段へ6号2ランホームラン!
連敗脱出の気配に貴重な追加点となった。
毎回、ランナーを出しながらも、
久々の柳沢とのコンビがよかったのか、
低めへのスライダーが大事なところで決まって、
1失点に抑えていた野口だったが、
勝利投手の権利を得られる5回に捕まった。
一死後、多村にレフト前に運ばれ、
T・ウッズにも左中間を破られ、1点差。
佐伯にはボールがすっぽ抜け、
ノースリーからセンター前ヒットを打たれ、
1、2塁となったところで交代。勝利を逃した。
岡本が後続を抑えた後の6回、
もうひとりの「あの選手」が大きな仕事を!
アレックスのヒット、井上の左中間へのツーベース、
リナレス四球で一死満塁のチャンス!
ここで迎えるは、8番・柳沢。
攻め方が注目されたが、
なんと予想外のスクイズ!
倒れながらも見事に決めた!
驚いたのは三浦。
グラブトスをしたが、ボールが逸れ1点!
さらに動揺してしまい暴投も出て、
追加点を与えてしまう。
2-4となってこれで行けるかと思いきや、
6回ウラ、3番手の紀藤が不調。
古木に2ランを浴び、またもや1点差。
7回表に立浪のうれしい4号が出て、リードするも、
ウラには、落合が、佐伯に
一発を打たれて、またも1点差。
追いつ追われつの展開となっていく。
後半は、ベイのペースで猛攻が続くが、
7回ウラは二死2、3塁のピンチ、
代打・鈴木尚の捕邪飛を
柳沢が気迫のナイスキャッチ!
8回ウラも、同じく二死2、3塁のピンチで
岩瀬が佐伯を一球で料理して、
これでようやく勝利がみえてきた。
9回ウラは、荒木に今季初のエラーが
出て、ランナーを許すも、
(今日の荒木は9-9と打ちこんでいた三浦に
抑えられてしまうわ、はじいた球で突き指するわで、
まさに踏んだり蹴ったりだった。)
後続を、岩瀬がしっかり抑え、ゲームセット!
しつこく食らいつくベイを何とか振り切っての1勝!
勝ち方を忘れていたドラゴンズには
いい薬になったはず。
特に、勝利のカルテット総動員で
最少点差をなんとか抑えた投手陣には
頭が下がりました。
今日のヒーローは、柳沢と井上ですかね。
普段なかなか出られない柳沢だが、
気迫で攻守に渡り、勝利に貢献。
井上も「久し振りに」当たりが戻り、
一発を含む猛打賞!
これをきっかけにして、打棒復活を期待したい。
前半戦を首位で折り返せることになった。
残り3試合、地元で連勝して、
いい気分で休みを迎えよう。
ほっとしました!連敗脱出
しかも「あの人」の活躍で勝ち取った白星!
応援し続けた甲斐がありました
水曜日には私もナゴドへ馳せ参じます
昨年の山田監督引責退団のきっかけとなった
対ヤクルト戦以来の観戦です
私が応援に行くとドラゴンズが負けるという
ジンクスが定着せぬよう必死に応援して参ります
投稿: itoken | 2004年7月 4日 (日) 23時59分
「あの人」が活躍してほんとよかったです。
タイムリーに試合経過を見ていなかったんですが、柳沢捕手もがんばったんですね。新たなヒーローが生まれていく・・・優勝するチームにまた近づいたような気がします。
投稿: ずたたん | 2004年7月 5日 (月) 00時29分
みなさん、こんにちは。
昨日は、冷や冷やながらも勝利でした!
井上、柳沢を中心に総力戦での1勝は、とても大きいです。
itokenさん
神聖竜党、現場応援第2弾!熱い声援お願いします!
しかしこのところ、審判がちょっとおかしいですが、
落合監督、退場にならないでね。
ずたたんさん
「ずたスポ」拝見しましたよ!
男・井上(佐伯じゃないよ)やりましたね。
インタビューは感動しました!
前半残り3試合、一気に勝ち越したいですね!
投稿: Toshikichi | 2004年7月 5日 (月) 10時20分
やっぱり、立浪の盗塁はセーフだったのですね。
けっこうよく見えたのですが、タッチが遅かったように見たので。
あと、アレックスのファールも
明らかにフェアグラウンドで1バウンドしてたような気がする…。
こっちはいいんですが(笑
投稿: Copland | 2004年7月 5日 (月) 15時57分
Coplandさん
ハマスタ観戦お疲れ様でした。
記事とフォト、よかったです。
自分もハマスタに行きたくなりました。
立浪選手の2度目の盗塁はセーフです!絶対。
アレックスのもフェアじゃないかと思います。
日差しと暑さで、審判がやられてしまったようです。
PS今夜の記事は、ドラゴンズネタじゃないですが
よかったら、流し読みして下さい。
投稿: Toshikichi | 2004年7月 5日 (月) 23時08分