« 漫画家・鈴木義司氏が死去。 | トップページ | 野口無念、痛恨の被弾。 »

2004年7月18日 (日)

たくさん打たれてしまいました。



阪神、序盤で平井攻略


阪神 15-1 中日 ●平井

いくら首位でも、そう毎日は勝てません。

それもこのようなわかりやすい大差!

全国の「虎キチぴーぷる」の方々の大喜びの表情が

目に浮かんでくるようです。よかったですね。

ドラゴンズは、ひと休み。

正念場の6連戦、休憩も必要です。

先発の平井が、予想外の乱調で

初回の一死満塁からの押し出しから始まって、

3点、3点、2点と合計8失点と大炎上!

その後も6回に紀藤が火だるま!

桧山とアリアスにやられ13-0。

7回には小笠原が金本に打たれ15-0!

打線は「初モノ」ホッジスの変化球に

的が絞れず、凡打の山!

8回に阪神中継ぎのもたつきで

1点もらっただけの大味な完敗となってしまいました。

それにしても、15-1ですか。

高校野球なら6回コールドゲームですね。

ドラゴンズの見せ場は、初回の二死2、3塁と

4回ウラに長峰が三者三振に取ったときと

8回に完封を免れたときくらいで、

残りは、阪神打線がひたすら打っていた

印象しかないゲームでしたね。

幸い、こんな大差になってしまったので

接戦で負けるよりは、ダメージは小さいでしょう。

それでも明日のゲームが、大事ですね。

連敗でナゴヤに帰るよりも勝った方が、

巨人を迎えるのには、気持ちがいいですからね。

(出来れば巨人には負けて来て欲しいですが。)

先発は、野口かな?

とにかく切り換えて、やっぱり明日は勝ちたい。

PS 2番手でプロ初登板!の長峰投手

7日に登録されてようやく出てきました。

背番号68、2年目、水戸商出身。

192センチがとにかくデカく見えた!

甲子園のあの大観衆のなか、

緊張しながらも、(のどがカラカラだったらしい)

先頭の金本チップで三振にとると、

桧山、アリアスも思い切りの良さで連続三振!

最高のデビューとなりました。

同郷の井川のように成長してほしいです。




コメント

長峰投手の件で
金本選手のファールチップですが、
ちょっと危なかったですが柳沢選手が良く取ってくれました。
あれで、波に乗れたのではないかと思いました。
イキのいいリリーフ投手はいつ見ても気持ちよいものです。

平井投手がめった打ちされた後の登板で長峰投手は
よく頑張りました。
やっぱ、もう少し投げさせて欲しかったのですが・・・
次の登板が楽しみですね。

みなさん、こんにちは。
昨夜は、ハッキリとした敗戦でした。
記事をUPしようとしたら、鈴木義司氏の死去を知り、
迷わず記事を入れ替えました。遅くなってすみません。

Coplandさん
長峰投手の好投は、ファールチップを柳沢捕手が
巧くキャッチしたことも大きいですね。
昨夜の数少ない光明でした。

あまるな!さん
曙選手、負けちゃいましたね。
グラサン中国人をやっつけるかなと思ってたのに残念。
長峰投手は、次もありそうです。期待しましょう!

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

ST観戦試合一覧

インフォメーション

STブックマーク

無料ブログはココログ