打線つながり10点!山本昌10勝!!
山本昌が10勝目
中日 10-5 阪神 ○山本昌
ドラゴンズ、今夜も打線がつながり大爆発!
先発全員安打で18安打10点と阪神を圧倒!
ベテラン・山本昌に3年ぶりの2ケタ勝利を
プレゼントしました!
2回に鳥谷のエラーから先制したドラゴンズ。
阪神先発の藪に襲いかかり、
今夜もビッグイニングを作る!
3回ウラ、立浪がレフトにポテンヒットで出塁。
アレックスもレフト前で続く。森野が四球を選び満塁!
ここで大西が3塁線を抜く2点タイムリー!
さらに英智が四球で続き、谷繁もライト前に打ち返す!
山本昌もサードに内野安打。そして仕上げは荒木!
ライトへのタイムリーで5-0!
四球を挟みながらも怒濤の6連打で藪をKO!
打者一巡の猛攻で一気に虎を突き放した!
ドラゴンズ先発の「虎キラー」山本昌は
3回までは完璧だったが、大量点をもらった4回に
ツーアウトから桧山・矢野の連続タイムリーで2点を失う。
さらに5回には赤星に15球粘られたりして、
球数も増えるなど今夜は苦労のピッチング。
しかしさすがは虎キラー。
相手の拙攻にも助けられ、5回1/3、111球。8安打2失点で
勝ち投手の権利を持って降板した。
5回に嫌な流れから2点を失い、
1点差に迫られたドラゴンズ。
6回に森野の連夜のタイムリーで1点を追加すると、
7回にはマイヤーズから荒木、井端の
連続タイムリーで2点!
8回にも金澤から、連打から谷繁が2点タイムリーを放つ。
今夜は連打連打で小刻みに得点を重ねていき、
チームを勝利へ導いていった。
山本昌-岡本-高橋聡-バルデスとつないだ投手陣。
高橋聡は左2人を抑えられずの悔しい降板となったが、
6回以降は1失点と虎打線を封じ込める。
最後は5点のリードながらも平井が締めて、阪神に連勝!
貯金も最多タイの「17」に。
さらにGが敗れたためゲーム差も「5」に広がった!
39歳・山本昌さんが10勝目をあげました。
3年ぶり8度目の2ケタ勝利、おめでとうございます!
昨日の工藤の200勝といいベテランの活躍は
うれしいですね。
それにしても、ここ数試合の打線は凄すぎます。
圧倒的なつながりで、疲れている投手陣を補っています。
この調子をなるべく維持できたらいいですね。
ヒーローインタビューで大西がこう言いました。
「これからもみんなで力を合わせてがんばりますので
ファンのみなさんも僕たちと一緒に戦ってください!
お願いします!!」
もう、自分も戦っちゃうぞ!明日もがんばれ、ドラゴンズ!
PSアテネ五輪、長嶋JAPANが初黒星と
なってしまいました。
昨日、五輪で初めてキューバを破ったJAPANでしたが、
ナイターの次の日のデーゲームで多少疲れが出たのか?
先発の清水が3失点。
5回に我らが福留の3ランで逆転するが、
7回に連打から3失点、8回にも3失点して、
結局4-9で、あの懐かしい!ディンゴや、
ウィリアムスのいるオーストラリアに
敗れてしまいました。
守備はあまり上手くはなかったけれど、
打線がつながると凄いオーストラリア!
なかなか侮れません。
1日おいて、カナダ、チャイニーズタイペイと
予選はさらに続きます。
油断せずにひとつひとつを大事に戦っていってほしい!
大西選手のお立ち台はいつもジーーーンときますね・・・。
野球はドラと長嶋ジャパンのW応援がしばらく続きますが、いっしょに戦っていきましょう。
投稿: ずたたん | 2004年8月19日 (木) 02時48分
いや、強い!強すぎ!負けませんね。
このまま行くと9月末神宮あたりで○○の予感が。。
99年の再来かぁ。
チケット早期に抑える準備をしておきます(笑)
#本日ドラが阪神を、燕が讀賣を撃破すると
讀賣の自力Vが消滅します。
しかしゲーム差7.5は残試合数から考えると
非常に厳しい、、ですが諦めませんよ!
最後まで。
お互い頑張りましょう!
投稿: およよ | 2004年8月19日 (木) 09時03分
ずたたんさん
本当にオリンピック期間はいろいろあって
TVも見切れません。昨夜も大変でした。
しかし今年はドラゴンズファンだけが味わえる
Vへの道のり!ともに戦って行きましょう!
およよさん
昨夜の勝利、ナイスでした!
はっきりいって、分が悪い分
Gよりもスワローズのほうが怖いです。
とりあえずGの自力Vを消してから
一騎打ちと行きましょう!
投稿: Toshikichi | 2004年8月19日 (木) 10時31分