« 小笠原快投!中日いよいよ独走へ! | トップページ | 野口轟沈、やっぱり勝てない。 »

2004年8月21日 (土)

運も味方に!中日4連勝!



中日が4連勝


横浜 4-5 中日 ○ドミンゴ S平井

今夜はミスから得点というのが非常に多かったです。

しかしミスを生かして得点するドラゴンズ

ミスがきっかけで失点して自滅した横浜との

差がでたゲームでした。

先発は、土肥と、中7日のドミンゴ

今夜も先制はドラゴンズ!

初回、先頭の荒木がセンター前で出塁、

牽制球に誘い出されてしまうが、

そのまま2塁に駆け抜け盗塁に。

井端が送って一死3塁。

ここで立浪が左中間に先制タイムリーツーベース!

そして好調アレックスも続く!

左中間スタンドへ飛び込む2ラン!

あっという間に3点先制!主導権を握った。

さらに5回、ベイの思わぬミスから追加点!

英智が内野安打で出ると、牽制で挟まれてしまう。

しかし初回と同じように2塁へ駆け抜け、セーフとなる。

一死後、ドミンゴの時に土肥がセカンドに牽制球。

しかし悪送球となり、英智は3塁へすすむ。

ところがさらにミスが重なってしまう!

センターの多村が何気なくサードに送ったボールが

これまた悪送球となり、英智は一気にホームイン!

儲けモノの追加点でますますドラゴンズペースに。

古巣相手に初対戦のドミンゴは、

初回ピンチを迎えたが、そこをしっかり抑えると

屋外の球場がやっぱり投げやすいのか?今夜は快調!

かなり気合いが入っていたらしく、

コントロールがよくストレートも決まるナイスピッチング!

ランナーは出すも、7回まで無得点に抑えていった。

このまま完封できそうだったドミンゴだったが、

8回、思わぬミスから失点してしまった。

先頭の代打・鈴木尚が四球、代打・村田がツーベースで

ノーアウト2、3塁とピンチを迎える。

石井の時、レフト幕田がファウルフライを落とす。

このミスは、石井が三振したため帳消しとなったが、

続く金城の当たりはショートゴロ。

井端が良く止めたのだが、送球が逸れてしまい、

二人相次いでホームイン!

間をおくため、森コーチがマウンドへ。

佐伯をおさえて、迎えるはT・ウッズ

外で揺さぶり、内角高めのストレートで勝負したが、

T・ウッズが見事に打ち返し、センターバックスクリーンへ!

2ランホームランとなり、4-4の同点。

悔しがるドミンゴはベンチでプッツン!大荒れとなった!

このままベイに流れが行ってしまうのではないかと

若干不安になったが、またも思わぬ展開が。

9回のマウンドは川村があがる。

しかし川村がドミンゴのプッツン以上に制球が荒れる。

一死後、代打・高橋光に死球。

さらに井端にも四球で二死1、2塁。

ここで迎えるは、立浪!

立浪のバットで決めて欲しかったが、

その目の前でまたもやミスが出た!

川村が投げた3球目がワイルドピッチに。

しかも体に当てた新沼捕手がボールを見失う。

その間に高橋光が一気にホームイン!

またしても儲けモノ!ノーヒットで決勝点が入った!

最後は平井が三人でしっかり締めて、4連勝!

延長12回でサヨナラ負けとなったGとは7差に。

また一歩、前へ進んだ!

運も味方するドラゴンズ!まさに怖いモノなし!

明日も勝ちたいが、先発は、朝倉か?野口か?

どっちが来ても頑張れ!力投を期待しよう!

PS今夜の渡邉選手

8回から守備固めで登場。

井端の送球、捕って欲しかった...。

PSその2

アテネ五輪、JAPANVSカナダ

和田の好投と打線爆発で9-1と大勝!

今日のカナダは思っていたより弱かった




コメント

ドラが勝ったのは素直にうれしいけど、ベイのミスはいただけませんね・・・。
ドミンゴも相変わらずすんなり勝てない。
課題というか、両チームに不満が残る試合でした。
でも、敵ながらウッズはすごい!と思いました。

すんなり完封しまえば、
「ドミンゴ、古巣を見事に完封!」と
いったのですが、なかなか難しいですね。
まぁそこがドミンゴらしさなのでしょうか。

8回の井端選手のプレー、惜しかったですね。
一番嫌なあたりでワンバウンドしてましたから、
渡辺選手も攻められません。
でも、このプレーがなければ何事もなくあっさりゲームが終わっていたように思われます…。

確かに難しいプレーでしたね。
でもあのプレーがあったから
ドミンゴ投手のプッツンも見られたので
結果的にはOKとしときます。

PSノグチくん、またもメッタ打ち!
今夜は悔しい負けになりました....。

TBをはじめお世話になってます。

野口はまた二軍行きですかね。
明日の先発は長峰か朝倉か。
小笠原の好投に続いて欲しい!

加納さん、コメントありがとうございます。

野口投手、打たれちゃいましたね。
また再調整でしょうね。
でも抹消はしてほしくないです。
明日は、個人的には朝倉投手が希望ですが、
落合監督的には長峰投手かも。

●TBありがと。ところで野口も、突然心理状態が豹変する“ドミンゴ病”のようですね。技術というより精神的なもので、人の良さ、正直さが裏目に出ているのだと思います。でも、実績からしても、彼なら絶対乗り越えてくれるはず。日本一になるまでにはまだまだ時間があるので、気分を一新して再挑戦してくれるよう、応援しましょうね。

我茶日さん、こちらこそ。
野口投手の不振は心理的なものなのでしょうね。

そうです、まだ先は長いです。
たとえシーズン中の復活はダメでも
日本シリーズもありますもんね。
それまでには復活してくれることを祈ります。

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

ST観戦試合一覧

インフォメーション

STブックマーク

無料ブログはココログ