« 負けなかった中日、勝てなかったJAPAN。 | トップページ | 今夜も絵を描けず、巨人に連敗。 »

2004年8月26日 (木)

山本昌KO、逃げ切られて敗れる。



巨人、3回に逆転


巨人 5-4 中日 ●山本昌

共に1点しか入らなかった昨夜と違い、

前半は点の取り合いとなり、後半は凌ぎ合いとなった。

ドラゴンズ、後半チャンスを生かせず拙攻。

Gに逃げ切られてしまいました。

先発の山本昌両投手が共にピリッとせず。

初回、立浪の一塁強襲ヒットで先制!

そのウラ、すぐに仁志のホームランで同点。

2回は、谷繁、山本昌の連続四球から

荒木がタイムリーで勝ち越す!

ただ今夜の山本昌の出来が良くない。

コントロールもキレも今ひとつ

3回についに捕まってしまった!

林、仁志の連打で無死1、2塁。

二番の堀田がバントで送ろうとするが失敗。

ただバントの構えで粘る。さらにファウルで粘り、

最後は巧くバスターに切り換えられて、

レフトへ2点タイムリーとなり逆転された。

は動揺したのか、踏ん張れずに

小久保にもヒット、ペタにも四球で一死満塁のピンチ!

そして、二岡にライト前に打たれ、この回5安打3失点。

今季最短イニングで降板となってしまった。

代わった久本清水をゲッツーに取って2点差で止めた。

4回、のワイルドピッチで4-3に迫る!

仁志の今夜2本目が出て、5-3となったが、

5回にアレックスの見事な20号で再び1点差!

このまま点の取り合いが続くと見られた。

しかし、落合英二が5回に出てきたころから

徐々にディフェンスの戦いに変化していく。

ドラゴンズは、Gの中継ぎ陣から

毎回のようにチャンスはもらうものの

生かせず、拙攻を重ねてしまう。

6回は、谷繁のショートへの打球を二岡に好守され、

エンドランで2塁を駆け抜けていた英智が戻れず

ダブルプレーになる。

さらに7回は、荒木が四球で出塁。

落合監督がノーツーから井端を呼び、指示を出す。

しかし直後に荒木が牽制で誘い出され、

長いランダウンプレーの末、タッチアウト。

そして8回には、リナレスが粘って四球で出るも、

代打・森野で強攻策。結果凡退で残塁。

ひとつでも送ったりして、1点を取りに行けば、

同点になったかもしれなかったのに行かない。

ドラゴンズの積極策が今夜はうまくいかなかった。

最後は木佐貫に締められて、三者凡退。

三澤-中村-シコスキとつないだG中継ぎから

1点が奪えず、手痛い敗戦となった。

まだ差は4.5とあるので、余裕はあるが、

表ローテで負け越しは良くないダメージになってしまう。

明日は踏ん張って、負け越しは阻止したい。

PS アテネ五輪、野球3位決定戦!

JAPAN VS カナダ

昨夜の敗戦ショックからうまく切り換え、

初回の城島の2ランから、前半一気に攻め、

大量リードを奪う。

先発の和田毅も5回まで貫禄の投球。

その後も加点して、11-2で勝利。

何とか銅メダルを獲得した!

さまざまなプレッシャーのなか、

戦ってきたJAPANの選手達

メダルの色は違えども、この経験をチームに戻って、

役立ててもらえばいいと思います。

とりあえずお疲れ様でした。




コメント

今日もドラゴンズペースの試合だったと思うのですが、
もう少しのところで、モノにできませんでした。
落合監督も、いろいろなやり方を試しているような感じなのですが、
ファンとしては、巨人戦はしっかり勝って欲しいですね。

やっぱり優勝へのプレッシャーがあるのでしょうかね。
今日はドミンゴ?小笠原?
ドミンゴはナゴドが嫌いっていうから東京ドでなげるかな?
先発に長いイニングを投げてもらって中継ぎを休ませてあげてほしいです。
打線も頑張れよ。

Coplandさん
確かに東京ドームでGに勝つのはとても
気分がいいですからね。
今夜は監督もきれいな絵を描いてくれると
思っています。

ノマーさん
これからナゴドが続くんですよね。
ドミンゴ投手、なんとか勝って下さい。
今夜の先発は、小笠原投手!
先週の再現をしてほしいです!

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

ST観戦試合一覧

インフォメーション

STブックマーク

無料ブログはココログ