小笠原快投!中日いよいよ独走へ!
中日貯金最多18!虎は5連敗
中日 4-0 阪神 ○小笠原
上の結果を見て驚く方もいるかもしれません。
なんと2年3ヶ月ぶり!に小笠原が勝ちました!
それも最高のピッチングをみせてくれました!
予備軍から登録されて即、先発。
ドミンゴかと思っていたので意外でしたが、
とにかく予想以上の好投で、虎打線を抑えていく!
腕もよく振れて、ストレートが走っていた。
そして何よりも、いい意味で開き直り、
プレッシャーを感じずに強気で投げていたのがよかった。
対する阪神もエース・井川が最高の投球!
とにかく負けられないという気持ちが出ていた。
両投手の白熱した投げ合いで、共に0を重ねていたが、
ようやく均衡が破れる。
4回ウラ、荒木が三塁線を抜くツーベースで出ると
続く井端が四球。立浪のライトフライでタッチアップ。
アレックスのサードゴロの間にホームイン。
ヒットはたった1本だけ、そつのない攻めで先制した。
さらに勢いの差が出たのか?
相手のミスからドラゴンズがさらに追加点!
6回ウラ、荒木のサードゴロを
片岡が焦ってエラー。そして、すかさず盗塁!
続く井端はピッチャー返し。
井川がはじいて内野安打となり、1、3塁のチャンス!
ここで「今夜は35歳のバースデイ!」の立浪が
レフトへ文句なしの犠牲フライで2-0に。
動揺した?井川からアレックスが軽く打った打球は
思った以上に伸びていき、
なんとセンターバックスクリーンへ!
4-0となって、勝利を確信させた!
6回まで、元気のない虎打線を
わずか3安打に抑えていた小笠原だったが、
7回、一死を取ったところで、ベンチは早めの継投。
岡本にスイッチする。
岡本は、今夜は2回2/3をひとりで投げ抜く。
9回に二死2、3塁のピンチとなるが、しっかり凌いだ。
結局わずか4安打の完封リレーで、
阪神を3タテ!小笠原に今季初勝利がついた。
モチベーションの差が見事に出たゲームでした。
小笠原のこの時期の台頭は、疲れた投手陣に
力を与えるモノになったと思います。
そして、強気な投球は、
多分、今週末に登録されるであろう野口も
ぜひ見習って欲しいと思いましたね。
朗報は続きます。
Gがヤクルトに負けて、ついに自力Vが消滅しました!
貯金も最多の「18」になって
いよいよマの字が見えてきそうな気配です。
明日からは、ハマスタで対ベイ戦。
裏ローテが今週は頑張ってくれることを期待しよう。
PS 復活!今夜の渡邉選手。
久々の出場となりました。
6回に守備固め(ファースト)で登場!
7回に回ってきた打席では井川にあえなく三振でした。
森野が好調なだけになかなか出られませんが、
自分の持ち場で力をしっかり発揮して欲しいですね。
昨日はコメントどうもありがとうございました。
ゲームが早く終わりすぎてしまい、見逃してしまったので、ドラゴンズ関連のblogを巡回して情報収集にいそしんでいるところです。
実は、ゲーム直前に小笠原が先発とネットで見たときには「捨てゲームか?」と思っちゃいましたが、岡本と完封リレーをやっちゃうとは!
これからもちょくちょく拝見させていただきます。
あと、Myblogリストに入れていただいてありがとうございました。
投稿: みっきーおーく@打っ散り | 2004年8月20日 (金) 01時52分
試合を見ていないのですが、アレックスのHRは「ミズノ効果」でしょうか?
頼りの岡本が2回1/3も投げてしまったので、野口、朝倉両投手には死ぬ気で投げて貰いましょう。雨天中止も可です。
投稿: Copland | 2004年8月20日 (金) 04時58分
みっきーおーく@打っ散りさん
こちらこそコメント頂きありがとうございます。
そしてMyBlogListに載せて頂きすみません。
自分も小笠原投手では負けかもと思っていましたが、
見事な快投でした。次回も期待しましょう。
Coplandさん
そうだ、先発には朝倉投手もいますよね。
そうすると、ドミンゴ-朝倉-野口ですか。
名前だけ見るといけそうな感じですね。
投稿: Toshikichi | 2004年8月20日 (金) 10時04分