野口轟沈、やっぱり勝てない。
横浜、5発で大勝
横浜 10-5 中日 ●野口
順調に勝ち続けるドラゴンズにおいて
数少ない悩みのひとつ。
それが「野口投手の復活」。
あのKO劇、即抹消から二週間、
野口が再び一軍に帰ってきました!
復活するために!勝つために!
しかし今夜も轟沈。復活の道は険しいものになりました。
野口は、先制してもらったが、
毎回ランナーを出し、常に苦しい投球。
調子はあまり良くなく、ボールもやや高目に行ってしまう。
何とか抑えて序盤を投げきるかと思われたが、
3回にツーアウトからT・ウッズに同点弾を浴びる。
4回に久々スタメンの5番・リナレスの一発で
またリードをもらい、これでいけるかと思われたが、
それ以上の猛攻を受けてしまう!
4回ウラ、簡単にツーアウトを取った後に、
鶴岡、セドリックに連打、石井も四球で満塁になる。
続く種田の打球はセンターに抜けるかという当たり!
荒木が追いつき、一塁に放るが、
悪送球となってしまい、二者ホームインで逆転!
ここで失点を止められれば良かったのだが、
野口はやはり動揺したようで、
佐伯にスライダーを左中間に持って行かれ、
3ランホームランとされてしまう。
しかも悪夢は、さらに続く。
続くT・ウッズには
外よりの高目を今度はライトスタンドへ!
二者連続の今夜2本目の36号!
手痛い一発を喰らった野口は降板!
あとひとつのアウトが実に遠いものとなってしまった。
代わった山井も、ベイの勢いを止められない。
多村に三者連続となるホームランを打たれてしまい、
この回7点!打者11人の猛攻で
思わぬビッグイニングを作られてしまった。
ドラゴンズは、6回に不安定ながらも
抑えられていたセドリックをようやくとらえる!
リナレスと谷繁のタイムリーなど
5本のヒットを浴びせで3点を奪うが、
7回以降は、山田-「あご魔神」門倉の
元中日リレーに抑えられてしまい万事休す。
連勝はストップ、小休止となってしまった。
またも野口が打たれました。
それもツーアウトを簡単に取ってからの連打で
KOされてしまいました。
先週、ウェスタンで完封して
この日に備えたはずなのにまたも一発病!
野口の投球に往年のキレはもう戻らないのか?
谷繁の配球が悪かったのか?
打ったベイ打線がうまかったのか?
ボールの当たりどころがよかったのか?
技術よりも気持ちで負けてしまったのか?
どれが原因かはわかりませんが、
こうなると次の先発はおろか、
登板自体が危ういことにになってきました。
予備軍には落ちないと思いますが
しばらく間隔を開けて、調整した方がいいでしょうね。
野口の復活はチームには欠かせません!
今夜は悔しい敗戦になったが、
次に出たときはしっかりリベンジして欲しい!
PSアテネ五輪、JAPANVSチャイニーズ・タイペイ
序盤、上原がチンキンポウ!に3ランを浴び、
劣勢の展開でしたが、7回に高橋由伸の2ランなどで
同点に追いつき、延長戦に突入!
そして10回ウラ、小笠原の犠牲フライでサヨナラ勝ち!
由伸の2ランの時の超ガッツポーズ!
そして最後のヘッドスライディングが印象的でした。
でも一番は我らが福留のスーパーキャッチ!
これがなければ負けていましたね。ナイスだコースケ!
PSその2 忘れちゃいけない、今夜の渡邉選手
予想通りベンチスタート。
9回二死、久本の代打で登場!
門倉から初球を見事に打ち返し、一塁の横を抜くヒット!
最後の打者にならずに、打率も.230に持ち直しました。
野口くん、またボールが高くなって打たれちゃいました。コントロールは悪くないのに高くいくんですよね。残念。
投稿: あまるな! | 2004年8月22日 (日) 01時16分
なんとも言えませんが、結果が出ない野口投手。
つらい!
投稿: Copland | 2004年8月22日 (日) 01時46分
あまるな!さん
Coplandさん
コメント遅くなりました。すみません。
野口投手、また打たれました。
今回は、なんか時間がかかりそうですね。
とにかく調整しなおして、
せめて日本シリーズ(早いかな?)までには
復活してほしいです。
投稿: Toshikichi | 2004年8月22日 (日) 14時21分
TBありがとうございます。
野口は精神的なものもあるでしょう。
それにプラス、技術的なこともあるかもしれません。
故障する前は140キロ後半の速いストレートに、
しっかり腕をふって投げる切れのあるスライダーがありました。
そのときのスライダーは分かっていても打者が空振りをしてしまう本当にすばらしいスライダーでした。
しかし今は以前の面影はありません。
今後野口が生き残っていくには何か新しい道を見つけないといけないかもしれません。
このままで終わって欲しくはありませんからね。
投稿: ノマー | 2004年8月22日 (日) 16時16分
ノマーさん、はじめまして
コメントありがとうございます。
確かに技術的にもキツイですね。
新しいボールを覚えたり、技巧派に転向するとか、
新しい道を見つけるのは大変でしょう。
まさしく復活の道、険しですね。
でも野口投手ならやってくれると思います。
そう信じて応援していきます!
投稿: Toshikichi | 2004年8月22日 (日) 21時43分