奇跡の大逆転勝利!!
中日が6点差逆転
ヤクルト 7-10 中日 ○落合S平井
ハッキリ言って今夜は負けゲームだと思いました。
負けゲーム用の記事も途中まで作っていました。
しかし、ごめんなさい。
ドラゴンズナインはあきらめていなかった!
終盤、信じられない粘りで6点差をひっくり返して
奇跡の大逆転勝利となりました!!
7回まではヤクルトの勝ちパターンだった。
2回にドラゴンズのミスからもうけモノの先制点!
ラミレス四球。鈴木健が一二塁間を抜いて、1、2塁。
稲葉は打ち上げてしまいセンターフライ。
...となるはずが、アレックスが見失ってしまい、
スリーベースにしてしまい、二者ホームイン。
二死にするが、真中のときに谷繁がパスボール。
稲葉が返り、3-0となってしまった。
さらに3回に朝倉がまたも捕まってしまう。
土橋に四球を出すと、
岩村に連夜の2ランを打たれてしまう。
続く古田にストレートの四球でKO。川岸と交代。
2回0/3。得意のヤクルト相手に無念の降板となった。
6回には、真中のライトフライを井上が見失い、6-1に。
さらに7回に古田の2試合連続ホームランで7-1に。
リナレスのタイムリーの1点のみのドラゴンズに
勝ち目はほとんどなかった。
7回までヤクルト・鎌田にタイミングがイマイチ合わず
苦労していたドラゴンズだったが、
ようやく8回に思わぬ形でチャンスを掴んだ!
先頭のアレックスが雪辱の猛打賞となる、
左中間ツーベースで出塁すると、
森野がセカンドゴロで進め、
リナレスが今夜二本目となるタイムリーで7-2に!
ここでヤクルトは疲れの見えた鎌田から田中に交代。
しかしこの交代が、ドラゴンズにプラスになった!
井上の代打・大西がレフト前につなぎ1、2塁とする。
ヤクルトは杉本に交代。
谷繁がレフト前タイムリーで7-3に!
久本の代打・渡邉がよく見て四球。これで一死満塁に。
ヤクルトは河端に交代するが、さらに深みにはまっていく。
荒木の打球はセカンドゴロに、
セカンド・三木がベースを踏んで一塁に放るも悪送球!
これで二人ホームイン!一気に7-5と2点差となった!
こうなると、ドラゴンズも勝ちパターン。
久々登板の落合英二が8回を三者凡退に抑える。
そして9回表、「奇跡の大逆転劇場」の幕が開けた!
マウンドには、ヤクルト抑えの五十嵐亮太!
先頭の立浪が157キロを打ち返し、ライト線へツーベース!
ナインに火をつける見事な一打だった。
動揺した五十嵐亮はアレックスに死球を与える。
一死後、リナレスも四球を選び、
ドラゴンズ満塁のチャンス!
ここで大西が詰まりながらもセンターに落とし、7-6に!
押せ押せの展開で、谷繁が決めた!
バットを短く持ち振り切って、レフトへ持っていく!
一挙二人がホームイン!
7-8、ついに試合をひっくり返した!
さらに落合の代打・川相がライト前へ!またも満塁。
ここで五十嵐亮をついにKO!坂元に交代した。
しかし、荒木がレフト前にダメ押しタイムリー!
7-10!この回一挙5点!
まさに全員でつないだ怒濤の連打だった。
最後は平井が三者凡退で締め、2セーブ目。
負けゲームを見事に勝ちにした大きな一勝となった。
それにしてもスゴイ!よくやった!
6点差になっても負ける気がしなかったとは
恐れ入りました。
落合監督も「今季一番の泣かせたゲーム」というくらい
本当にすごいゲームでした。
こういう滅多にないことが起こるのがVへの条件。
これからもこの粘りで着実に勝ち続けて欲しい!
PSその1 それにしても、今夜の先発は朝倉。
長峰も川岸も登板しました。
野口が抜けて平井も抑えのいま、
明日の先発は誰なのでしょうか?
気になります。
PSその2 今夜の渡邉選手
今夜は、5番レフト森野、6番ファースト、リナレス、
7番ライト井上と、攻撃的布陣のスタメンだった為
久し振りにベンチスタート。
8回、久本の代打で登場。貴重な四球でつなぎました。
かなりヤバい雰囲気でしたが、終わってみれば見事な逆転劇。
いまひとつの立浪、落合の両ベテランが悪いなりにも結果を出した
すばらしいゲームでした。
野球は最後まで見ないとダメですね。
投稿: Copland | 2004年8月15日 (日) 01時23分
Coplandさん
立浪選手の口火のツーベースが
ナインの火をつけました!
復活した落合投手といい、つないだ川相選手といい
大西、谷繁、至宝リナレス選手といい
やはりベテランの力、大切ですね。
PS15日の先発は山井投手でしたね。
投稿: Toshikichi | 2004年8月17日 (火) 02時20分