今夜決まるか?ドラゴンズ!
マサで99年再現 運命か偶然か神宮胴上げ
いよいよ来ました、9月30日。
1999年の優勝と同じ日に、同じ神宮球場で
ドラゴンズ、悲願の胴上げとなるでしょうか。
昨日は、早々と中止が決まったので、
しっかり仕事をすることが出来ました。
自分のビールかけ用のビールもしっかりとスタンバイ!
スカパー!もきちんと保存用に録画予約をしました。
一日空いたおかげで準備は万端!
気分はもはや秒読みという感じですね。
先発は、昌さんがスライドのようです。
99年は、6回4失点と不本意ながら降板。
結局は、逆転勝ちとなり
最後は、宣銅烈(ソン・ドンヨル)が胴上げ投手となりました。
果たして今年はどうなるのか?
球団的には、明日以降のナゴヤドームで
決めてくれた方がいいでのしょうが、
自分的には、日本一の胴上げは ナゴドですることにして、
リーグ制覇は、神宮で出来たらいいと思っています。
台風も過ぎ去って、関東は、雨は降っていません。
晴れ間も見えて、ゲームは行われるでしょう。
TV中継はないですが(若干フジテレビで途中挿入あり)
ラジオでは、NHK、文化放送、ニッポン放送でやります。
イチローの新記録達成がなければ、
野球界では、一番の注目になるはずです。
ナゴヤドームでは、
パブリックビューイングが行われるそうです。
チアドラをはじめ、ドアラ、シャオロンなどの
マスコットキャラクター 効果映像など、
ナゴドでの試合さながらの演出で盛り上げるそうです。
運命のゲームまで、あと6時間弱!
ボルテージも上がってきました。
ここまで来たら、一気に決めたい!
今夜、決めてくれ!ドラゴンズ!!
PS 99年の時は、一塁を守っていた山﨑武司選手が
走者と交錯して、骨折するアクシデントがありました。
今夜、スタメン予定の渡邉選手、
くれぐれもケガのないように。
最後の瞬間は一塁でバンザイしよう!
良い天気で安心しました。
昌さんが完投できなければ、岡本を胴上げしてほしいなあ。
勝てればですけど。
投稿: Copland | 2004年9月30日 (木) 14時58分