ショック!福留、左指骨折で今季絶望...。
中日の山本昌が11勝目
中日 4-1 阪神 ○山本昌
「虎キラー」山本昌が打って投げての大活躍!
ドラゴンズ、今夜も虎に連勝!
9月も好調キープ!白星スタートとなりました。
先発・山本昌は、初回こそ二死3塁と
ピンチを背負うが、金本を三振にしとめ、凌ぐ!
それ以降はスイスイと自分のペースで投げ、
虎打線にスキを与えない好投!
そんな山本昌を、打線が援護する。
4回ウラ、口火は立浪の左中間へのツーベース!
アレックスは三振となるが、
下柳の投じた内角高目のシュートが
打ちに行った福留の左人差し指に当たり死球!
福留は病院へ!代走に森野。
主砲の負傷退場に嫌なムードが漂うが、
逆に攻撃陣が奮起した!
続くリナレスが三遊間を抜くヒットで一死満塁!
チャンスに英智が応えて、レフトへ先制タイムリー!
谷繁は三振で二死になるが、
山本昌が、ツースリーから思い切り行って、
いつものレフト前ではなくセンター前にヒット!
一挙に二者がホームイン!!
鮮やかなタイムリーヒットで
バッティングでも「虎キラー」となった。
荒木も続き、レフトフェンス直撃のツーベース!
この回、一挙4点で下柳をKO!
今夜も投手が打ってのビッグイニングとなった。
山本昌は、6回までわずか2安打だったが、
7回、今岡に一発をあび、金本にヒットを許す。
落合監督が出てきて、話し合いのうえ、
次の桧山を抑えたところでお役御免。
完投も出来ただろうが、勝利にこだわり継投へ。
代わった岡本、そして8回からは平井と完璧リレー!
最後は岩瀬がしっかり締めて、
なんとナゴヤドーム対阪神戦10連勝!
11勝となった山本昌は、
虎に対して足かけ9連勝となった!
今夜は昌さんでしょう!
二死満塁ツースリーから自分で打った2点タイムリー!
実に見事でしたね!
投球も前回の失敗をきちんと修正していました。
昨夜の憲伸に負けじと、投打に活躍!
頑張ったベテランに大拍手です!!
しかしゲーム後、衝撃が走る!
中日の福留孝介外野手(27)が1日、
ナゴヤドームで行われた阪神25回戦で
死球を受け左手人さし指を骨折した。
全治などは不明だが、
今季中の戦列復帰は絶望的となった。
4回の第2打席で下柳の投球を左手に受け、
試合中に名古屋市内の病院で検査。
試合後、落合監督は
「骨折だ。(日本シリーズは)無理。
来年の2月(キャンプ)でいい。
無理をさせて野球人生を終わらせてはいけない」と話した。
福留は左手にタオルを巻いた状態で
「何もない」と繰り返し球場を後にした。
(www.nikkansports.comより)
好調だっただけに、本当に大ショックです。
最悪の結果になってしまって本人は無念でしょう。
しかし腐らずに復活してほしい。
頑張ってくれ、コースケ!!
Gもヤクもドタバタした上でのサヨナラ勝ちで
かろうじて残っているようですが、
一番安定しているのは、やはりドラゴンズ!
9月は、福留の分も頑張って
Vロードを一気にひた走ろう!!
PS 9月もありますよ!今夜の渡邉選手
昨夜に続き、今夜も8回の守りから登場。
しかし今夜は1打席ありました。
阪神のオーストラリアじゃなくて、ウィリアムスから
初球を見事にセンター前ヒット!
日本人として立派に、リベンジしました。
打率も.235となりました。
ここ見て知りました!福留骨折だったんですね。。これはホント痛すぎですね。本人にとっても、中日にとっても。。
投稿: モチヲ | 2004年9月 2日 (木) 00時45分
来季、元気な姿を見せてくれれば、OKですから
無理をせずにゆっくり直してほしいです。
がんばれ、コースケ!
投稿: Copland | 2004年9月 2日 (木) 01時30分
福留骨折は痛いですね。
しかし福留はドラの中でも貴重な素晴らしい選手です。
中途半端に治療を終えて試合に出るよりしっかりと完治させてグランドに戻ってきて欲しいと思っています。
投稿: ノマー | 2004年9月 2日 (木) 01時37分
今は朝。
ふと曇り空を窓越に見ると・・・・
あぁ、また福留死球の瞬間が見える・・・・
チームは、福留のためにも絶対日本一だぁあ!!
そして、連覇を!
投稿: ずたたん | 2004年9月 2日 (木) 10時09分
みなさん、こんにちは。
せっかくの勝利なのに、散々な事になりました。
しかしVあるのみ!
福留選手のためにも勝たなくてはいけません!
モチヲさん
オチョア選手にさらに期待しなくてはなりません。
福留選手のいない4番はやはりオチョアのみ!!
Coplandさん
福留選手はこれからの選手でもあります。
今いないのは残念ですが、
ケガを機にさらに大きな選手になってほしいです。
ノマーさん
人差し指というのが痛いですね。
まぁ片手で打つことは出来ますが、
指にはひびきますからね。
守備においても影響があると思います。
今後のためにもしっかり治すことですね。
そして来年、ドラゴンズファンの前に
見事に復活した姿をみせてほしいですね。
ずたたんさん
記事の下書きを書き終えて、
渡邉選手の打率を確認するのに
ニッカンのWebを見たら載っていました。
先に見ていたら、この記事はなかったでしょう。
それほど自分にはショックでした。
しかし前を向かなくてはいけません。
英智、森野、大西、いのうえくんら残った選手が
しっかり穴を埋めやってくれるでしょう。
やらないかんでしょう!
とにかくVを勝ち取ってほしい!ガンバレ!!
投稿: Toshikichi | 2004年9月 2日 (木) 13時34分
昨晩はSeesaaサーバーの調子がよくなくてご迷惑をおかけしたのでは?
今日も、たった今、逆転しました!
おっと、落合投手出てきました。
今日、不安を吹っ切るピッチングを!
投稿: あまるな! | 2004年9月 2日 (木) 20時23分
あまるな!さん
ドラゴンズ、逃げ切り勝利です!
福留ショックを振り切れそうです。
記事も後ほどUPしますので見て下さい!
投稿: Toshikichi | 2004年9月 2日 (木) 22時58分