« 紅白歌合戦に出てほしい歌手。 | トップページ | ドラゴンズ優勝パレードに16万人! »

2004年10月30日 (土)

さよなら、「至宝」リナレス!

リナレス、引退 きょうVパレードでお別れ

母国キューバで指導者の道へ


中日のオマール・リナレス内野手(37)が

29日、今季限りでの現役引退を表明した。

名古屋市中区の球団事務所で、

球団側からの勧告を受けて決断したもので、

今後は母国・キューバで指導者の道を歩む見通しだ。(中スポ)

ついに決まってしまいました。

「キューバの至宝」オマール・リナレス選手

現役引退となりました。

亡命以外では初めてのキューバ人の『プロ選手』として、

2002年6月に電撃派遣となったリナレス

3度の五輪では金2個、銀1個を獲得し

驚異的成績を残していた至宝の来日に、

当時4番を打ちながら、ケガで帰国してしまった

ゴメスの代わりとして大きな期待をよせました。

ただブランクなど年齢的な問題や

日本野球への対応等もあり、

全盛時の姿ではなかったのが

残念だった記憶があります。

しかし、それで終わらなかったのが至宝

昨年は11キロの大減量を敢行して復活。

スリムになってカラダのキレを取り戻した

リナレスの頑張りにとても感動しましたね。

今季は、開幕から一塁のスタメンでしたが、

途中ケガなどがあって、予備軍落ち。

夏場からは、その予備軍で打ちまくり、

キレキレで一軍復帰!

巨人の工藤から打った代打スリーランは、忘れません。

そして日本シリーズでの大活躍!

華麗な守備や3塁へのスチール

2試合連続ホームランなど

短期決戦での戦い方を熟知している

リナレスの強さがよく出ていました。

今後は球団に残らず、

母国で指導者の道を歩むそうです。

至宝が架けてくれたキューバとのパイプが、

今後のドラゴンズに生きることを期待しています。

リナレス選手のコメントです。

(今の心境は)

「落合監督、ドラゴンズのみんなに感謝したい。

自分にプレーヤーとしてのチャンスをくれたわけだから。

自分としてはまだ続けたいが、

自分だけの気持ちではできないこと。

球団の決定は受け入れます。」

(日本での3年間は)

「とても素晴らしいものだった。

ファンや仲間、みんなが応援してくれた。

優勝も出来たし、自分なりに満足しているし、

誇りにも思っている。」

(今後は)

「帰ったら、娘たちが待っている。

まずはゆっくり休みます。」

今日30日の優勝パレードでチームメートに別れを告げ、

11月4日に家族の待つキューバへと帰国するそうです。

リナレス選手、ありがとう。

いつの日か、第2のリナーレスと一緒に

再び来日する日を楽しみにしています。

さよなら、オマール・リナレス!



PS Coplandさん、元気出して下さいね。




コメント

こうなったら、なんとしても渡邉選手には頑張ってもらわないと。
3割30HRがノルマですよ。

テレビでパレードを観戦。
リナレスも寒い中手を振っていました。
もうお別れですね。
ありがとう至宝。

確かに、シリーズでのリナレスの3盗はシビレました。ドラ党なので宜しくです。

みなさん こんばんは。
今日は出かけていて、更新等が遅くなりました。
明日からは、11月。
自分のBlogも地味にリニューアルです。

Coplandさん
至宝、とても残念です。
あといくつか若ければ、残っていたのに。
次に来る新外国人が外れたら連れ戻しましょう。
渡邉選手、ノルマキツイですよ!
3割は、うまくすればいけるけれど、
30本は....。
秋期キャンプで鍛え直して長距離砲へ変身だ?

ノマーさん
リナレス選手、新聞の写真で見ました。
雨の中のパレード参加していましたね。
この別れは寂しいですね。

侍人さん
はじめまして、
こちらこそよろしくお願いします。
リナレス選手のあのスチールは忘れません。
キューバでも指導者として頑張ってほしいです。

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

ST観戦試合一覧

インフォメーション

STブックマーク

無料ブログはココログ