« 山本昌、即戦力新人左腕との遭遇。 | トップページ | 森繁コーチ、05年竜投プラン発言集! »

2005年1月19日 (水)

落合監督「オレ流」CFレポート!

「オレ流だろ?君も」「君はオレ流だね」

「オレ流だろ君も」

おなじみになりそうなパソコンFMVの新CF。

富士通のサイト「FMV CF Side B STORY」

「オレ流」篇のレポートが掲載されていました。

「撮影現場レポ」によると

今回のCFロケ地は、都内某デパートの屋上。

厚い雲に覆われた師走の寒空の中、

行われたそうです。

見どころである2人の掛け合い

シーンの撮影では、落合監督

穏やかでユーモアあふれるキャラクターに

現場は一気に和やかムード。

最初こそ、少々緊張気味にキメ台詞を

練習していた落合監督ですが、

いきなり絵コンテにはない

入団交渉のアドリブを始め、スタッフをうならせます!

初対面にもかかわらず

木村拓哉さんとの息もぴったりだったようです。

以下のインタビューでもわかるように

待ち時間もずっとしゃべり続けていたようです。

以下は、落合監督のインタビュー。

「オレ流」について「オレ」らしく語っています!

★今回のCF撮影はいかがでしたか?

「楽しかったです。

(雨の予報に)雨が降る気が全然しなかった。

晴れ男ってわけじゃないですけど、

晴れるものだと思いこんでいました。」

★木村拓哉さんの印象は、

「木村さんはすごく楽しい人。

撮影は、非常にやりやすかったですね。

アドリブでの掛け合いは

木村さんは大変だったろうと思います。

こっちは何やっていいかわからないから、

好きなことだけしゃべってて、

木村さんがそれに合わせて、

うまくフォローしてくれた。

彼の手、触らせてもらったけど、いい手してましたよ。

ホント野球やらせた方がいいよ。

何かやってたんだろうと思ったら、

剣道って言ってたんで、なるほどと思いました。」

「オレ流」をCFのテーマに使われることに

ついて、どう思いますか?


「こんなのでいいのかな?」と思います。

たまたま20何年間やってきた野球のスタイルを

「オレ流」と名付けて一般的に使われていると

いうことなんだろうけど、それをCFのテーマで

使われるというのは、何だかへんな感じ(笑)

「オレ流」というのは、最近、社会でもわりと

高い頻度で使われてきて....。使うほうも、

「~流」としてしまう方がラクなんだろうね。

「使うんだったら、勝手にどうぞ」って感じですね。

誰でも自分はこうだと思うことがあって、

それを貫いてやってきてるんだろうけど、

それを「~流」と言われても、

自分としてはピンとこない。」

★視聴者へメッセージをお願いします。

「このミスマッチを楽しんでください。」

キムタク

「男から見て、すっごく魅力のある方。

「オレ流」って言葉じゃ片づかない人ですね。」


という落合監督

注目の「オレ流」篇CFは、

テレ朝系の長寿ミニ番組、

「世界の車窓から」(月-金 23:10~15他)で

見ることができるそうです。そろそろ見られるかな。

……………………………………………………

PS 今日のその他。

普久原、1軍キャッチ奥の手 福留の手

ドラフト12巡目普久原選手

ようやく個人記事が出てきました。よかったですね!

新調した紺色の福留モデルのグラブを披露。

春季キャンプで使い慣らし、

公式戦であこがれの福留との「競演」を目指すようです。

防寒具で頭と顔をほとんど覆い、

サングラスまでかけていて、

表情が全く分からない福留に。

緊張しながら「よろしくお願いします。」

いっている姿が目に浮かびます。

新人らしくて初々しいじゃないですか!

この日も休日返上で一人黙々と約200球、

打撃マシンで打ち込んだ普久原

福留と一緒にプレーできるよう期待していますよ。

……………………………………………………

イチロー、日本復帰なら中日!?

久米宏とBS5局のTV番組で

対談を行ったイチロー

「39歳くらいで巨人から誘われたら? 」

という質問に対してのコメント。

「どうしましょうね。日本球界に戻るとなった場合、

見ている人が納得する場所は限られると思います。

僕がいたブルーウェーブはないわけだから、

その辺の興味も違ってくる。

そうなると地元というか、

出身地しかないんじゃないですか。」

若干リップサービスながらうれしいですね。

ただイチローナゴヤ球場時代の中日

好きだったと出ていたのでどうでしょうか

自分は待っています。今のところはないでしょうが。

……………………………………………………

3.1ゴールデン対決

欽ちゃん球団VS楽天2軍


宮崎県日向市での激突が決まったようですね。

ただ1軍か2軍かよくわからない楽天と、

強いのか弱いのかよくわからない欽ちゃん球団

名前も「ゴールデンイーグルズ」

「ゴールデンゴールズ」似たもの対決。

結構、楽天岩隈とか一場

「調整中だから2軍にいるとか」言って

出してきたら面白いかもしれません。

紀藤さん小山あたりも出てほしいです。

ラジオではニッポン放送が取り上げるみたいですし、

全国的に顔を売るチャンス!

WebやTVでも中継をやりそうですから

楽しみにしましょう!




コメント

私は社会人のチームに対しては、「注目されなければ支援もされない」というのを自分のところで繰り返し書いています。ですから、『欽ちゃん球団』が注目すべき試みを次々と繰り出しているのは非常にいいことだと思います。

しかし『欽ちゃん球団』の場合は話題だけが先行し過ぎていて、肝心なチームとしての運営方針の話は何一つ入ってきませんから。私にはそちらの方が少しばかり心配ではあります(これについては、いずれ自分のところでも書くつもりですが)。

オレ流CF見たいですね~。
何気に落合監督自身はよく露出していますね。
ドラゴンズは、選手ももっと全国ネットで流れる番組とかCMに出て欲しいですけどね…。

ところで…

イチロー!ドラゴンズに着て欲しい~(願)

スマップは中居以外は野球に興味がなさそうな雰囲気。
これが縁でキムタクが中日のファンになって。
テレビなどでもどんどん中日をアピールしてくれないかなぁ。
リップサービスでもいいですから。
キムタクの言葉には影響力があると思うんですよね。
にわかファンでもいいからナゴドに詰め掛けて球場をいっぱいにしてもらいたいです。

監督のCM見ましたよ!
何気に気に入ってしまいました。
これを機にスマップと何かコラボ出来れば
ドラゴンズも盛り上がるんですけどね。

あと、イチローは現役生活最後は地元に貢献
してもらいたいですね。
ドラゴンズに入団して活躍という貢献を。

はじめまして
Dragons MegaHItってブログやってますMegaDraと申します。
TBさせていただきました。

イチローはドームが天然芝にならないとこないかなぁって真剣に悩んだりします。
このひと落合監督以上の『オレ流』のような気が

しかし、テレビに露出する監督を見るたびに
「あのスーツのセンスはなんとかならんものか」
と思ってしまうのは、自分だけでしょうか。
たぶん、スゴくいいものなんでしょうが…。

みなさん こんにちは。
20日は、自宅のパソコンのモニタが
故障してしまい、せっかくたくさんの
コメントが入ったのに
返事が遅くなって申し訳ありませんでした。

りんかんさん
自分も「欽ちゃん球団」はちょっと話題が
先行しすぎていると思っています。
キャンプが始まり、どんなチームか
わかってから、対戦を決めても良いのでは
と思いますけれど、楽天も話題かせぎに
急いだのでしょうか。

ずたたんさん
ドラゴンズで世間で一番知られているのは
やはり落合監督になりますからね。
もう少し選手もメジャーになってほしいのですが、
この位の方が応援しがいがあって良いかな
とも思います。
イチロー選手、いつかは来て欲しいです。

ノマーさん
香取くんは、野球を知らないらしく
本当に我関せずって感じでしたね。
野球好きの中居くんがいたから番組として
成り立っていたような感じがしました。
ナゴドとSMAPのコラボ、
難しいかもしれませんが
やってみても面白いかもしれませんね。

daiさん
自分もCF見ました。
「オレ流だろ君も」のトーンが
想像していたのと若干違っていました。
でもなかなか良かったです。
「甘いんじゃないの」が
多分アドリブだと思いますよ。

Dragons MegaHIt MegaDraさん
こちらこそはじめまして。
自分もイチローは、
かなりの『オレ流』のような気がします。
いつかはドラゴンズ入りとなるのでしょうか。
希望はもっておこうと思っています。
今後ともよろしくお願い致します。

Coplandさん
確かにあの赤いスーツは凄かったですね。
パーティー仕様なのでしょうか?
結構、裏地がもっとすごかったりして。
信子夫人も「スマスマ」だけに
目立つ格好をさせたのでしょうかね。
隣にいた田尾監督がかなり普通に見えました。

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

ST観戦試合一覧

インフォメーション

STブックマーク

無料ブログはココログ