« 高校サッカー、決勝は鹿実VS市船! | トップページ | 井端、山本昌、動き始めた選手達! »

2005年1月 9日 (日)

小橋V13、天龍参戦、NOAHの2005年開幕!

小橋、バックドロップ!意地の剛腕さく裂 小橋V13防衛

プロレスリング・ノア、2005年最初の大会は

日本武道館での「GREAT VOYAGE'05」!

メインは、GHCヘビー級選手権試合

「絶対王者」小橋建太が、パンクラスMISSIONの

鈴木みのるの挑戦を受けました。

試合前から様々な挑発を繰り返した鈴木は、

フットワークを使い、小橋のチョップをかわしまくる。

今まで対戦したことのないタイプだけに

小橋に若干のとまどいが見られた。

小橋は、強烈に締め付けるヘッドロック、

コーナーで逆水平の連射チョップ!

さらに走り込んでのチョップで攻め込むのに対し、

「おまえの右腕をもらう」と予告してきたとおり、

鈴木は小橋右腕を執拗に攻める。

全体重をかけての絞め上げ、右腕へのキック、

さらに腕十字など関節技でダメージを与え続ける。

しかしそれでも剛腕は死ななかった。

25分過ぎ、小橋左腕でのラリアット!

さらに腕のダメージが大きく、

ハーフネルソンが使えないので

珍しいバックドロップ4連発!

そしてとどめは、立つのがやっとで

力のない張り手を出してくる鈴木

至近距離からでの剛腕ラリアット!

「どうしても右腕で決めたかった」という

小橋の意地鈴木をねじ伏せ、V13を達成した。

試合後のインタビューの際、

リングサイドに力皇が登場した。

「次、オレでいいっすよね。」と挑戦をアピール。

小橋「アイツならいつでもいいです」と受諾。

3.5武道館での対戦が濃厚となった。

■始めは小橋のチョップが当たらず、

やりづらそうな感じがしましたが、

最後は何とか剛腕で仕留めました。

相手がどんどんいなくなっていきますが、

今年も「絶対王者」として

プロレス道に突き進んでほしいです。

鈴木みのるは関して、さすが!の一言。

技もそうですが、戦う際の面構えがとてもよかったです。

今後もNOAHマットには上がってくれそうで楽しみ。

三沢秋山、そして田上との対戦も面白そうです。

試合後、控え室前でふらついた時に、

「疲れたんじゃなくて酒を飲みすぎたからだ。」

と強がっていたところがとてもよかったです。

……………………………………………………

セミファイナルは、スペシャルタッグマッチ!

あの天龍源一郎NOAHマット初登場!

元全日本の越中詩郎とタッグを組む。

対するは「箱舟の象徴」三沢光晴

正パートナーの小川良成ではなく、

あえて各界出身で若い力皇猛を指名。

約15年ぶりの対戦となる三沢天龍の激突に

場内は試合前から大盛り上がり!

特に大量ののぼりが掲げられた天龍

大三沢コールで迎えられての三沢の入場シーンは

それだけでおなか一杯状態になりました。

ひさびさの2人のファーストコンタクトは、

なんと場外での激突となった!

三沢が越中にエルボースイシーダをみまうと、

エプロンにいた天龍が場外の三沢に向かっていく。

そして場外で独特のブレーンバスター「53歳」をさく裂!

リングに戻ると天龍がチョップ、三沢がエルボーの乱打

素顔となった三沢と初対戦の天龍

エルボーの味を知らない。しかし何発食らっても、

決して倒れない天龍意地はスゴかった。

さらに力皇もチョップ、ツッパリで天龍に挑みかかる。

天龍力皇にグーパンチで返す。

試合時間はどんどん過ぎていく。

天龍のキックで力皇の額にヒモの跡が付く。

さらにダイビングエルボー、ブレーンバスターと

激しい攻撃で魅せれば、

越中も得意のケツ攻撃を放って彩りを加えた。

最後は、三沢のエメラルドフロウジョンの

アシストを受けた力皇が無双で越中を沈めた。

三沢にとっては、どちらも先輩

特に天龍に対しての120%エルボーの連打は

かなり気合が入っていました。

それほどやりがいがある相手だったのでしょう。

「(天龍とは)、次の展開、機会を作れるように

考えたいと思う。」
とのことなので今後の

天龍の動向がとても楽しみです。

秋山小川との絡みも期待したいですね。

……………………………………………………

PS その他のカード

第5試合 秋山 ●橋 VS ○森嶋 丸藤

森嶋猛の右ヒザのケガが回復!

昨年7月以来の復帰戦

髪がさらにロン毛。体もかなり大きくなっていた。

一発の重みは大きくなったようだ。

ただ本調子までは時間がかかりそうな感じ。

最後は、得意の豪快なバックドロップを沈めた。

……………………………………………………

第6試合 GHCジュニアヘビー級選手権試合

[王者]○金丸義信 VS ●高岩竜一 [挑戦者]

■王者・金丸高岩のパワーに苦戦。

もちつきパワーボム6連発、

雪崩式のみちのくドライバーIIとデスバレーを

食らって、力つきたかなと思いましたが、

最後は金丸が雪崩式垂直落下ブレーンバスターで

カウント3!因縁に決着をつけました。




コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

ST観戦試合一覧

インフォメーション

STブックマーク

無料ブログはココログ