« ミスターツーベース!立浪和義、新記録達成。 | トップページ | 岡本サヨナラ暴投、それでもまだ首位。 »

2005年5月21日 (土)

憲伸惜しい!気迫の1安打完投!

憲伸、惜しかった。憲伸「完全」惜しかった~!

竜7点快勝 再び単独首位


セパ交流戦も5カード目

3勝9敗と波に乗れないドラゴンズは、

今夜からパ・リーグの首位を快走する

千葉ロッテと3連戦。

「エース対決」となった初戦は、

川上憲伸がまさに気迫のピッチング!

惜しくも完全試合は逃すも、1安打完投。

ようやく交流戦初勝利となりました。

◇セ・パ交流戦

ロッテ-中日 1回戦
(20日・千葉マリンスタジアム)
 D 012 101 200 =
 M 000 000 010 =
[勝] 川上(4勝2敗) 
[D本] 井上3号



先制したのは、ドラゴンズ

2回、制球が定まらない清水直行から

アレックス、森野が連続四球で1、2塁。

続く谷繁がしっかり送ると、

井上一樹が甘いストレートをセンターへ犠牲フライ

2つの四球と犠打と犠飛、ノーヒットで1点

ソツのない攻めからの得点となりました。

さらに3回、効果的な追加点

井端の三塁内野安打とウッズのセンター前で

一死1、2塁のチャンス。

ここで迎えるは、福留

フルカウントから甘く高いフォークを叩き、

左中間を抜く2点タイムリーツーベース!

何とかしたいという気持が、

4試合振りの安打を生みました。

この日は、井上一樹が大活躍!

4回の第2打席は、右中間突破のタイムリーツーベース!

そして6回は内角高目のストレートを

巧くライトへ持っていくホームラン!

3打点を上げ、憲伸を援護します。

毎回のように、得点圏にランナーを進め、

小刻みに得点を加え、清水直行を攻略。

7回も代わった高木晃次から

森野がレフトオーバーの2点タイムリーツーベース!

7-0とゲームを優位に進めていきます。

川上憲伸は、交流戦3試合目の登板と

なりましたが、いまだに勝ち星なし

しかし今夜は違いました。

立ち上がりから球威、コントロールがともに抜群!

気合が入ったMAX148キロのストレート、

そしてカットボールやスライダー、フォークなど

変化球のキレもすばらしい!

まさにエースという投球!

早打ちのロッテ打線にも助けられ、

自分のペースでテンポ良く投げ込み、

3人ずつできっちり抑えていきます。

気づけば7回まで、なんと打者21人をパーフェクト!

徐々にスタジアムに緊迫感が生まれます。

8回は4番のフランコをフォークで空振り三振。

続くベニーはシュートでレフトフライと

冷静にアウトを重ねていきます。

そして迎えるは、イ・スンヨプ

初球、外角高目のストレートで空振りさせますが、

慎重になったか?続く2、3球がボール。

そして4球目のストレートも

今夜初めて高目に大きく外れ、1-3に。

この時の憲伸「しまった」という表情が印象的でした。

それまでは冷静だったのが、この1球の直後だけ

かすかに動揺したように見えました。

そして四球を出さないよう、大事に行った5球目

146キロのストレートが、真ん中に入ってしまいます。

完璧にとらえたの打球はセンターへ一直線!

そしてバックスクリーンに突き刺さりました。

夢の完全試合が一瞬でと化した

3試合連続のホームラン!

スコアボードのヒットの数が、0から1へ。

そして完封も逃した憲伸でしたが、

しっかり気持ちを切り換え、後続を抑えると、

9回も3人で切ってゲームセット。

4月29日以来の4勝目

そして交流戦初勝利全員奪三振で飾りました。


今夜は久しぶりに、ソツのない攻めをみせ

「これぞドラゴンズの野球」という

理想的な
ゲーム展開でした。

相手の制球難もありましたが、12安打7点

余裕をもって見ていられました。

しかし、何と言っても素晴らしかったのは、

憲伸気持ちがこもったピッチングでしょう!

7回くらいからはドキドキしながら

画面に見入ってしまいました。

正直、これで行けるだろうと感じた直後に、

「火ヘンに華」のホームラン。

悔しさ半分、ホッとしたのが半分という感じでした。

エースの気迫の力投でようやく取れた初戦。

これを弾みにして、今度こそ連勝してもらいたいです。


PS 今夜のビクトリーラン!

☆川上憲伸

「(初ヒットを打たれた8回は)

球場の雰囲気が違ったような気がしました。

ベンチも誰も話しかけてくれなくて

微妙な雰囲気でしたね。

(結果について)気持ちが一番よかったと思います。

(ノーヒットノーランからの1点は)

僕の人生を象徴しているかのような感じがしますけど。

交流戦の最初にふがいないピッチングをして

チームのリズムを悪くしてしまったことが

ずっと気になっていたので、

今日はいいピッチングをして弾みをつけるためにも

良いピッチングをしたいと思っていました。

関東にもこんなに大勢のドラゴンズファンが

いることは大きな励みになります。

これからも一戦一戦一生懸命戦いますので

応援よろしくお願いします。

ありがとうございました!」

☆谷繁元信 

「(狙っているのが)完全試合じゃなかったらな。

四球は出せないから。

(川上には)七回くらいから狙えって言ったけど。」

☆森繁コーチ

「それだけ難しいということだな。」

☆井上一樹

「(2回の犠牲フライ)ストレート、

シゲさんがいいバントをしてくれたし、

ランナーを返せてよかったです。

(4回のタイムリー)

ランナーを進めようと思っていたら、

たまたまいい当たりでヒットになってくれました。

(6回のホームラン)

ストレート、ちょっと詰まったから

切れなかったと思う。入ってよかった。

スイングはいい感じで、できている。

チャンスに打とう、そう思っている。

(川上が完全試合達成を目前で)

いつもなら(本塁打を)打ったあと

余韻に浸るのに、きょうは守備でガチガチ。

ヒーローインタビューをどうしようなんて、

考えられなかったよ。」

☆森野将彦

「(7回のタイムリー)

打ったのはストレート。

思い切り踏み込んでいきました。

逃げたら負けですから。

(あわや完全試合の守りは)

生きた心地がしませんでした。」

☆福留孝介

「(3回のタイムリー)

1回に先制点がほしいところで

フォークボールを空振りしちゃった。

同じミスはできないからね。

同じ球(フォーク)を打ち返せてよかった。」

☆タイロン・ウッズ

「(4打数2安打2得点)

いい打撃ができた。きのうはチャンスで

打てなくて気が滅入ったけど、

だからといって消極的な気持ちにだけ

ならないようにだけは気をつけたんだ。

まだ(骨折した小指は)少し痛むけれど、

バッティングはいい感じがつかめてきたよ。」

☆落合監督

「風邪うつるって。

(バスに乗り込む最後の最後にひと言だけポツリと)

(川上は完全試合を)やれると思ったんだけどな。」


PSその2 完全試合の必需品、今夜の渡邉選手

今夜は、途中までダッグアウトの前の手すりに

もたれて立っての観戦でしたが、

8回ウラから一塁の守備で登場。

憲伸の完全試合に貢献できるかと思いきや、

イ・スンヨプのまさかの一発。ちょっと残念でした。




コメント

奥ヒダツヨシです。
憲伸の素晴らしいピッチングが
見られてドラゴンズの勝利!!
久し振りに安心して見てられる試合でした。
憲伸は完全試合やってくれると思って
いたのに残念でしたが、これでチームが
波に乗って連勝して欲しいです。

こんばんは~。
今日の試合は気合の入る一戦でしたね。
見ていてどきどきしました^^
あの一発はある程度読めましたもんねw
まあしゃーないって思うしかないですかね。
ゲームセットの後のナインの笑顔が良かったですね。

明日もこの勢いで頑張れ~~!!

やはりあそこで四球でもいいというカットボールではなく、
力勝負するところが憲伸ですね。
球界を代表するエースたるものあそこで
逃げのピッチングは似合いません。
打線もノーヒットで先制の1点をもぎ取るなど
らしさが戻ってきてくれて、うれしいです。

セ・パまぜまぜでカード初の緒戦ゲットですか。
このまままずはカード初の勝ち越しを5/21に
決めて欲しいものです。
頑張れ、ウルトラ山井!

気合いを注入したのですが「火ヘンに華」に
やられてしまいました。
でも、頭をしっかりエースで取ったので明日の
セブンも続いてくれればいいのですが、
一本病が出ない事を祈りたいですね。

燃えドラの歌いすぎでノドが痛いです。
明日行ったファンの方々も同じ症状が
出るといいのですが(笑

おはようございます!!
憲伸さすがです!!見事です!!
いのうえくん最高です!!
こんな試合が見たかったですね!!
すばらしい勝ち方をした後の今日の試合が大切ですね。
絶対いい勝ち方をしてもらいたいです。

「ヒヘンにハナ」(苦笑)へは1-2から1-3にした球がある意味失投でしょうかね。
それでもよく投げてくれました。
最近井上が先発するとしっかり仕事をこなしているような気がします。

Toshikichiさん、おはようございます。
憲伸、見事なピッチングでしたね。
あの回はリズムが狂っていたようで残念でした。
それにしても勢いが出ていましたので、今日の試合が
楽しみです。球場に行って応援してきます。

憲伸、惜しかったですね。
でも、あの気迫の投球は感動しました。
マウンドで絵になる漢が減ってきたなか
さすがドラゴンズのエースです。

今日はウルトラヤマイのガッツポーズ連発が
観たいです!!

今日からのロッテ投手には苦労しそうですから、
憲伸で初戦を勝てたのは大きいですね。
個人的には、セのチームが苦労している、
渡辺俊を打ち崩すところが見たいです。

みなさん こんにちは。
憲伸投手、実にナイスピッチングでした。
今日は外出するので、
次の記事のUPは遅くなります。
いつものコトながら申し訳ありません。

>DRAGONS★VICTORY奥ヒダツヨシさん
ほんと惜しかったですよね。
この投球でチームに弾みがつくといいと思っています。

>そふいあさん
見ている方も気持ちが入ってしまいましたよ。
打たれたときは逆にホッとしちゃいました。
勝利の笑顔、素晴らしいですね!

>Frantz von Marinedolfさん
観戦お疲れさまでした。
1-3になったとき少々ヤバイかなと思ったら、
出てしまった一発。
でも憲伸投手らしくてよかったです。
逃げるよりはよっぽどいいですよね。
ウルトラヤマイも続いてほしいです!

>daiさん
同じく観戦お疲れさまでした。
7回の狙いうちは長かったですね。
いきなりアレックス選手が打ってしまったときは
どうしようかと思いましたが(笑
山井投手、今日はサングラスかな?
それでも奮投を期待しています。

>ずたたんさん
憲伸投手にいのうえくん。
ずたたんさん好みの両選手の大活躍!
今度はナゴドで同じ光景がみられることを期待しましょう!

>MegaDraさん
井上選手、いい仕事ぶりですよね。
今日明日はスタメンで起用してほしいです。
特にサブマリンとの対戦に期待します。

>ギンタロウさん
憲伸投手、8回は意識してしまったようですね。
ちょっと残念ですが、文句なしですよ。
観戦楽しんできてくださいね!

>ドラゴンズブルーさん
三振に斬ったときのあの躍動感!
ほんと素晴らしかったです。
憲伸投手、さすがエースですね!
山井投手も続いてください!

>ノマーさん
好調のロッテからの先勝、大きいと思いますね。
なんとかサブマリンを打って
セの他球団とは違うところをみせてほしい。
フロム清水将海データに期待しています。

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

ST観戦試合一覧

インフォメーション

STブックマーク

無料ブログはココログ