ボロボロドラゴンズ、コテンパンの大敗。
マサでもだめだった
こんなに弱いなんて
防御率1.89の投手が思わぬ9失点
今、12球団で一番弱いドラゴンズ。
落ちるとこまで落ちればいいとはいえども、
さすがに負けられない楽天との3戦目。
先発には、火曜日に背中の痛み?で
謎の先発回避をした山本昌を立てました。
これまで連敗を何度も止めてきた昌さん。
その投球やいかに!?
◇セ・パ交流戦 中日-楽天 3回戦 (26日・ナゴヤドーム) |
E 020 019 210 = 15 |
D 002 001 000 = 3 |
[敗] 山本昌(3勝2敗) |
[D本] 谷繁5号2ラン |
初回こそ3人で抑えた山本昌。
しかし、本調子とはいえない出来。
表情は実に険しく感じました。
2回、先頭のトレーシーをセンター前で出すと、
続く鷹野にも四球。
酒井が送って、一死2、3塁とされると、
続く飯田には、ひっかけさせながらも、
前進守備の三遊間を抜かれるタイムリー。
さらに中村武志の二ゴロの間に1点追加。
あっというまに2点を先制されてしまいました。
3回ウラ、谷繁の完璧な2ランで
ドラゴンズは同点に追いつきますが、
やはり山本昌の出来がよくありません。
ホームランを打たれようが、向かっていく投球を続ける、
楽天先発の朝井秀樹と比べ、
元気のなさが気になります。
5回、中村に左中間タイムリーツーベースを打たれ、
再びリードを奪われてしまいます。
そして6回、信じられない光景が。
先頭の山﨑へのレフト前ヒットを皮切りに、
続くトレーシーにライト前に運ばれ、
さらに鷹野に再び四球を与え、無死満塁のピンチ。
もはやアップアップ状態の山本昌。
落合監督も出てきて、ここで交代。
...と思いきや、長いマウンドでの会話の後、
なんと続投。
2日前の自分の先発回避による影響でもあって
このところ中継ぎを中心に投手陣を酷使状態。
この回だけは投げきろうという結論のよう。
しかし、今夜の山本昌は耐えきれませんでした。
続く酒井が真ん中低目のシンカーを
左中間を破る2点タイムリーツーベース!
このダメージが大きかった。
それからは歯止めがきかず、
続く飯田にカーブが甘く入って、センター前。
中村の当たりもセンター前に落ちて、これで7-2!
さすがに監督も出てきてここで交代。
しかし、96球、9安打7失点は今季最低の結果。
体調不十分とはいえ、納得いかない投球となりました。
こうなってしまうと、流れは自然に楽天へ。
一発ではない、細かい連打での得点で
勢いをつけてしまったようです。
2番手の石井をめった打ち!
一死2、3塁から、礒部が初球を見逃さず、
レフトオーバーの2点タイムリーツーベース。
高須もセンター前で続いて、この回打者一巡。
さらに吉岡もライト前に落とし、これで10点目。
トレーシーが一二塁間を破って、再び満塁とすると、
鷹野の二ゴロの間に、1点追加。
そして仕上げは、酒井。お得意の右打ち!
この回ヒット10本で9点。合計で12-2!
ゲームが完全に決まってしまいました。
6回にアレックスのタイムリーで1点返すも、
7回以降も楽天に小刻みに追加点を奪われます。
打線は、初先発の朝井の前にわずか4安打。
チェンジアップを中心とする中村のリードに
今夜も翻弄され、6回まで投げられてしまい、
7回からは、中継ぎ降格のルーキー・一場靖弘に
悪いながらも0に抑えられてしまう始末。
あの楽天に球団初の3連勝を許し、
チームは2年ぶりの5連敗。
まさにどん底状態のドラゴンズ、
4勝14敗で交流戦の前半戦を終えました。
連敗ストッパーの昌さんでも止められない。
この流れでは勝てないだろうは感じていましたが、
ここまでコテンパンにやられるとは....。
大敗の方が引きずらないものですが、
見ていたファンにとっては
悲しいシーンが続いてしまいました。
ベンチの考えかはわかりませんが、
昌さんを強行したのが裏目に出てしまいました。
さらに石井も踏んだり蹴ったり。
また降格かもしれませんね。
いくら12球団一弱いとはいえ、打たれすぎました。
明日からは、福岡でソフトバンク戦。
憲伸でやられたら、またしばらくダメかも?
ただ奮起して頑張れば、道は開けるもの。
交流戦もふた廻り目になります。
連敗を止め、一週間振りの勝利を味わせて下さい。
PS 今夜のコメントから。
●山本昌
「ああいう結果になってしまって、
本当に申し訳ない…。
背中の痛み? まあ、それは…。次に頑張ります。」
「申し訳ないとしか言いようがありません。
突然の登板回避でみなさんに
ご心配をおかけした上にこんな出来では。
体調的には全く問題なかったのですが。
次にチャンスをいただけたら、
このお返しはしっかりします。」
(山本昌公式ホームページより)
●谷繁元信
「(3回のホームラン)
チェンジアップ。打った瞬間いったと思った。
完璧なバッティングが出来てよかったです。」
●アレックス・オチョア
「(6回のタイムリー)
どんな状況でも自分のベストを尽くすだけだよ。」
●大西崇之
「(ようやく1軍登録)
とにかく明るくいこう、と思っとるんです。
ワシまで暗くなっとったらあかんですからね。
今は打撃の調子もいいですから。
ちょうどいい時期に呼んでもらえたと思ってますよ。」
●石井裕也
「(散々、9安打5失点)
ボールが高かった。
打たれたのは自分の責任です。
(降格後は先発の調整)
ボクが先発でやりたいと森コーチに言いました。
これからまた練習したい。」
●落合監督
「(楽天に3連敗)
この3連戦をナゴヤドームに見に来たファンは
けったくそ悪いわな。
でもこのチームが再浮上するには、
こういうゲームが必要なんだ。
ある意味、1、2点差で負けるよりもね。
ロッカールームで泣いているヤツもいる。
何でこんなゲームになるんだって、
悔しがっているやつはいっぱいいたよ。
その悔しさがなければ、逆にこのチームは終わり。
今年はそういうゲームをやっていなかったけど、
去年は5、6試合あった。
1、2点差の接戦をものにして、大敗して、
その悔しさをバネにして...。
ベンチを預かる身としては、いい意味での大敗だな。
もちろんお客さんにとっては
そうもいかないだろうけど。
一番いい負け。今日負けて変わってくれると思う。
すぐにあした、あさってに
それがでるかは保証できないけど。
勝ちの試合で学ぶこともあるけど、
負けから何を学び、何を感じ取るか。
長くやっているやつはそれができる。
ノホホンとしているやつは短く終わる。
よくぞここまでボロボロに負かしてくれた。
楽天さん、ありがとう。」
PSその2
ちゃんとした野球の出来る男、今夜の渡邉選手。
今夜は、久々に出ましたよ!
9回ウラ、一死ランナーなし、柳沢の代打で登場。
ルーキー一場との対戦となりましたが、
2球目の外角低目のストレートをセンター返し!
見事なヒットとなりました。(.268)
さらに続く代打・光信のとき、
ノーマークをついて、今季初盗塁!
走れる男としてもアピール!久々に存在感を示しました。
明日からのソフトバンク戦は再びDH。
そろそろ出番では?と期待しておきます。
奥ヒダツヨシです。
こうなったら開き直って
明日から出直しですね。
このままで終わるはずがないと思います。
パのチームにドラゴンズの強さを見せてやりましょう!
投稿: DRAGONS★VICTORY | 2005年5月27日 (金) 01時35分
明日からソフトバンクとは、弱り目に祟り目です。
この状態で戦うのは正直キツイですね。
それにしても中村武志はドラ戦には輝いて見えます。
この3連戦でガニエ小山の成長が見たかったのですが
出てきませんでした。ちょっと残念です。
投稿: dai | 2005年5月27日 (金) 02時03分
中村武志の活躍、ノグチくんにしっかり見てたかな?
僕は、ドラゴンズ浮上の日を気長に待とうと思います…。
投稿: ずたたん | 2005年5月27日 (金) 02時33分
さぁ、折り返し点です。
全球団に負け越しましたのでリベンジ戦ばかりです。
ホークスとは前回いろいろありましたが
遺恨試合みたいにはならないで欲しいです。
でも荒木選手はあれからずっと調子悪いです・・・・
投稿: ドラゴンズブルー | 2005年5月27日 (金) 07時04分
まだ5月です。
6月になったら流れが変わるかも。
投稿: ノマー | 2005年5月27日 (金) 07時30分
おはようございます。
昨日は滅多打ちでしたね><
これでみんな開き直れるか・・・
って今までもそんな機会あったけど
今度こそ後がない気持ちで頑張ってほしいです。
昨日 ほんとはなべどんのお小遣いネタで
書き込みに来たかったんですが・・・ww
ほんと笑っちゃいました^^
でも優しい旦那様らしくていいですね♪
投稿: そふいあ | 2005年5月27日 (金) 08時31分
おはようございます。
今日はエース川上でしょうし、
気分を入れ替えてまずは1勝ですね!
交流戦が終わった時、
監督の言ってたように「楽天さんありがとう」
って思えるような結果になってくれるといいなぁ。
投稿: りーやん | 2005年5月27日 (金) 09時18分
監督のコメントにあった泣いているやつもいた…って、誰だったんでしょうね?
この悔しさをバネに頑張れ、ドラゴンズ!
投稿: Frant von Marinedolf | 2005年5月27日 (金) 12時55分
みなさんコメントありがとうございます。
今夜から交流戦も後半戦!
自分的には早く終わってほしい気もありますが、
パ6球団すべてにリベンジしてもらいましょう。
>DRAGONS★VICTORY奥ヒダツヨシさん
そうです、このままでは終われません。
1勝2敗だったチームには2勝1敗で、
3連敗のところにも2勝1敗で?お返ししましょう。
>daiさん
ガニエ小山投手、
3試合とも出ませんでしたね。
一場投手を出すくらいなら、
小山投手の方がよかったのですが。
>ずたたんさん
ますます中村さんに受けてもらいたい
とか思ったりして(笑
トーチュウの今朝の見出しでもあった
「竜は甦る」信じましょう。
>ドラゴンズブルーさん
「荒木選手はあれからずっと調子悪いです・・・・」
そうなんですよ、その通りなんですよ。
荒木選手も満身創痍ながら頑張っています。
今度は福岡ですから流れが変わるでしょう。
ただ、一部で遺恨となった監督同士の
メンバー交換がどうなるかも見モノです。
>ノマーさん
そうですよね。
月が変わって、ツキも変わる。
早く6月になってほしいですね。
5月は26日で終わり!
>そふいあさん
ドラ記事復活、安心しました。
これからもよろしくお願いします。
少ない額?のお小遣いにあまりある活躍?
渡邉選手に今夜も期待しましょう。
>りーやんさん
まずは憲伸投手で1つ取りたいですね。
残り100試合、
最後の最後にトップにたつためにも、
今夜から巻き返してもらいましょう!
>Frant von Marinedolfさん
間違っているかもしれませんが、
多分、石井投手じゃないかと?
あの流れならそんな気がするのですが。
ただ申し訳なさそうな顔をしていた昌さんや
頭への死球がコブができてしまうくらい痛かった
いばちんの可能性も捨てがたいです。
とにかく選手達には、
悔しさをバネにして巻き返してもらいたいです!
投稿: Toshikichi | 2005年5月27日 (金) 16時19分
なんだかんだで、まだ勝ち越してますから…。
開き直って頑張れば、100試合後には笑って話せますよ。
たぶん(笑。
元気出していきましょ?。
投稿: Copland | 2005年5月27日 (金) 18時17分
よっしゃー!やっと勝ったぁ。
これで明日のスポーツ新聞が気持ちよく読める♪
投稿: 名古屋の昇竜 | 2005年5月27日 (金) 21時33分
>Coplandさん
今夜は勝ちました!
ようやく元気が出そうですよ。
勝つってやっぱりうれしいですよね。
>名古屋の昇竜さん
ほんと1週間振りの勝利ですね。
一時は危なかったですが、
チーム一丸の勝利だったと思いますね!
投稿: Toshikichi | 2005年5月28日 (土) 01時33分